年末に不動産屋さんから電話が。


自分が住んでる下の階の人から不動産屋さんに電話があり上の階から水漏れがあると。


時間は夜22時過ぎで台所と洗面台付近から。


台所と洗面台…離れてますけど。


あとその日22時前に寝てました。嫁さんが体調不良で21時には寝てたし。


で、ちょっと見て確認してくださいと。


台所は水漏れした形跡なし。洗面台のとこは隣の洗濯機の排水のとこから溢れてた事はあったけど、正直ここに住んだ当初からあった現象で自分で排水管をブラシ突っ込んで掃除したりして直してる。


で、確認のため専門の業者が年明けに見に来ると。


年末年始休暇中は業者も休みだから連絡なし。


今日夕方に不動産屋さんから電話が。


水漏れはあの日だけで今はないと。しかし明日業者から電話あると思うからお願いしますと。


仕事中でタイミングが悪かったら出れないよ。いつでも大丈夫な職場じゃないし。


しかしあの水漏れはなんだったの?


自分はあの時間寝てて水使ってないし、あの日だけって。


正直あの日以降台所で洗い物してても以前より排水が良くなった気がするけど。


どっか詰まっててあのタイミングで詰まりが無くなった?


もしかして自分のとこが原因じゃなくたまたま自分のとこで詰まってたのが漏れたんかな?


まぁ自分じゃわからないから業者の人が点検して原因がわかればいいけど。


今回下の階に引越しして来た人は普通の人みたいで何故か大型連休になると決められた駐車スペースに2台止める人ばっかりだったから。まぁ今の人も駐車スペースからはみ出てますが。