なんか今月に入って面接の確率が上がった?


今日は以前自分が応募して面接する様になった会社と会社からのオファーを受ける形での面接する会社の2社面接受けてきました。


まず1社目。


ぶっちゃけ自分は今日13日の金曜日の朝10:30を希望してた。


なのに何故か連絡の付く時間帯で13:00〜13:30って入力した13時から面接。


面接は電話で。


面接受ける会社からは履歴書と職務経歴書の提出をメールで受けたので転職サイト経由で送ってたはずなのに。


木曜日に再度連絡あり、どうしたらいいの?って悩んでた。


まぁ結局電話で数社伝えただけで済みましたが。


で、続いて2社目。


1社目が電話での面接だったから昼前に家を出てスーパーで弁当買って2社目の面接受けるショッピングセンターの駐車場に12時に行き車の中で弁当食べて車の中で電話面接して面接予定時間まで車の中で待機。


取り敢えず予定の30分前に電話して今着いた様な嘘はつきました。


まぁ30分前に電話したけど繋がらなかったですけど。


暫くして向こうから電話かかって来たから予定より早く会って面接開始…の予定が。


もう1人の面接官?がまだ来てないと。


暫くして来て一言目。


『他の席(テーブル)は無かったの?』


って違うテーブルに移動。


2枚アンケートみたいなの記入して2枚テスト受けた


それから履歴書見ながら色々今まで職場での退職理由とか聞かれて手の事言ったら


『あぁ無理ですね。』


って。


あぁここもか。自分が実際現場見てみたいって言っても『無理ですね』はね…。


違う会社も紹介されたけど。ちょっと…。


その会社までの通勤時間でも面接してくれた1人の方が自分と同じ地域に住んでて40分で行けるって言ってた会社。


面接の後行ってみたけど…片道38kmくらいで40分で行ける?


因みに今働いてる会社は片道15kmくらいでバイパス使っても毎朝30分くらいかかってる。


一体何キロ出してんの?


面接受けた2社とも派遣会社なんだけど、1社目は派遣でも派遣会社の正社員雇用なんで賞与がある。2社目は普通の派遣社員なんで時給いくらで賞与なし。


どっちがいいって言われたら1社目でしょ。


まぁ結果はわからないし、先月受けた面接の結果もまだわからない。


来週また電話で面接受ける会社もある。


結局どうなるかわからないけど、給料と自分が納得出来る仕事内容なのか。


時給上がっても通勤距離が増えたらガソリン代も増えるわけだから。


転職って難しいね。


結局今の会社で働きながら副業見つけた方がいいのかな?