火曜日の朝、職場の主任さんから作業中にちょっと聞かれた。


『転職の方は今どういう状況ですかね?』


『何社か応募してるんですが、まだ1社しか面接までいってなくて半分以上は面接の前段階でダメになってます。』


『そうですか。やっぱり厳しいんですね。』


『すいません。』


別に謝らくてもいいんだろうけど。


で、その日の昼休憩。


昼ごはん食べていつもの様に検査のとこの椅子に座ってメールチェック。


ん?面接の…


新たに面接してくれる企業が。


今回は以前面接受けた転職サイトとは違うサイトで応募した企業。


確か都合のいい面接の日時を予め入力してたはず…


メールに貼り付けてあったサイトに飛んだら面接の予約入力画面に。


やっぱり平日だけなんだね。


で、面接受けた日時を入力しり色々項目入力して送信。



で、今日早速電話かかって来ました。


11:34…着信あり


ん?どういうこと?


連絡がつきやすい時間帯入力した意味は?


で、夕方メール来てて



ん??ちょっと何いってんのかわからない。


面接の予約した意味は?


連絡つきやすい時間帯入力した意味は?


大丈夫なんこの企業。


実は8年くらい前に1度この企業経由で違う会社に面接受けに行った事がありまして。


面接落ちたけど。


面接で


『うちの会社では1人機械2台担当してもらいますが…』


だから?自分最初に働いた会社では汎用機1台、NC工作機械3台使ってたし、某D社では短い時間だったけどNC10台1人でやった事ありますけど。


もしかして無理だと勝手に判断した?


まぁ思い込みってダメだよね。


で、今回8年ぶりにその企業の面接受けるわけですが。


昔某ジャニーズの〇〇さんが監督してたチームのスポンサーになってた事がある企業さんなんですけど、どうなんでしょうね。


まぁ来週の金曜日に自分の意思をちゃんと伝えられる様に頑張ります。


電話で面接だから緊張しないと思うけど。


13日の金曜日ってのがちょっと気になる。


自分で予約しといてなんだけどね。