先月から複数の転職サイト登録して始めた転職活動。
今のところ20社くらい応募して半数以上は書類の時点でダメ。
面接まで行ったのは1社のみ。
まだ審査途中のやつも数社あるけど。
12月に入って今日16時くらいに主任と一緒に職場見学してる人を見た。
自分の代わりの人を募集するって話聞いてたから早速来たのかな?
定時で帰る時に派遣会社との契約担当のマネージャーが挨拶してたから派遣会社からの人なんかな?
あそこの派遣会社は時給なんぼなんだろう?
派遣会社によって時給違うからね。
そんなんで正直自分本当に転職出来るんか不安になってちょっと焦ってます。
焦っても仕方ないんですが。
自分が住んでる地域で募集してるの運送?配達系の会社くらいなんだよな。
通勤時間1時間くらいならいいっかって応募してるけど、こないだ面接受けた時通勤時間聞かれて
『朝通勤時間帯だったら1時間ちょっとですかね。』
って言ったら
『1時間?』
って。
1時間は遠いんかな?
自分的には普通…まぁ大体30分くらいのとこが多いけど。
近くても自転車で15分くらいの会社。
で、近いとね…。
以前働いてた会社で
近いから遅く(24時)まで残業させられたり、休んだら家に来たり…。
精神的にやられるのよ。
で、不眠症になり仕事でミスが増えたら…解雇。
鬱病って何?自分が鬱病って思ったら鬱病?思わなかったら鬱病じゃない?
あぁどうしようかな?
運送業?配達の仕事はどうなんだろ?
何となく日曜日も仕事してるってイメージあって休みが不定って思ってるから応募はしてない。
正直どうなんだろ?頑張ったらその分給料増えるみたいだけど。
やり甲斐はあるんだろうね。
自分ナビないと目的地に行けない人間なんで慣れるまで大変そう。