昨日嫁さんは1回目の認定日でハローワークに行って来た。
前日にまだ雇用保険受給資格者証がまだ出来てないから問い合わせしてみたら一様認定日には来て手続きしてくださいと。
で、行って帰って来た嫁さんに聞いてみた。
雇用保険受給資格者証出来ててもらったみたい。
ハローワーク、出来てたんなら何で連絡して来なかった?
で、今回の貰える1日の金額見て。ん?
あれってどういう計算なん?
6ヶ月分の給料を日数で割ってその何%が1日分の金額になるんだろうけど。
まず6ヶ月分の給料を日数で割った金額が合わない。
で、資格者証に記入してあるから1日分の金額を計算したら0.54。
そんなに低い?
因みに以前自己都合退職で貰ってた時の計算だと0.64。
えっ?会社都合より自己都合で辞めた方がパーセンテージ高い?
自分、勝手にいつも0.6かけだと思ってた。
嫁さんも辞める前の給料から大体の金額との差が大きいからちょっと怒ってます。
あの基準ってなんなん?
因みに去年自分が社長に人員削減で会社都合で退職したのに自己都合にされてた時より今回嫁さんが貰える1日分の金額は1000円違う。
あれだけ夜勤したり社員は帰ってるのに残業させられたりしてたのにあの金額はね…。
働かなくても貰えるけど、働いた方がいいくらいの金額だから早めに次を見つけて再就職手当貰った方がいいと思う。
来月またクリスマスに合わせてフィリピンに帰る予定の嫁さん。
昨日話し合った結果、次女のカナダへの研修生での旅立ちもありその予定に合わせて帰国してハローワークの認定日の関係でクリスマス前に日本に帰って来る日程になるかも。
そうなると三女の誕生日…その日に日本に帰国する日程になる。
まぁ、仕方ないよね。
あと自分、火曜日の夜から熱出したりして今週2日しか出勤してない。風邪だと思うけど。咳で腹筋鍛えられてます。