フィリピンで生活してる嫁さんの娘たち。


今年、末っ子の専門学校?の卒業式があるみたいでフィリピンで卒業式といえば6月。


今、日本で生活してる長女以外は3人とも高校卒業した後専門学校に進学してる。


フィリピンだとそうしないと就職に不利?


次女はCAの学校を首席で卒業してるんだけど、CAにはなれてなくてアメリカのホテルで働いてた。


トランプさんからバイデンさんになってから?仕事がなくなり今はフィリピンに帰国してますが、トランプになれば…。


娘曰く、トランプさんの方がいいって言ってます。


三女は卒業する前にローカル?テレビのリポーターやってたんだけど…今は日本に研修生で来れる様に研修してるみたいな。


で、この度末っ子四女の卒業式があるわけですが、もう6月に入ってますが未だ卒業式の日程わからず。


嫁さんは今月いっぱいで今働いてる会社の派遣の契約が終了するので卒業式が7月になればゆっくり向こうで過ごせるって思ってる。


まぁ自分も折角だからゆっくり娘たちと過ごすのもいいと思う。


自分的には寂しいけど。


食生活とか乱れる可能性大。


嫁さんが夜勤の時でも寝れなくなるくらい寂しがりや。


で、嫁さんは今月いっぱいで職を失うわけですが。


なら離職票出してもらえる?


多分派遣会社はすぐ次を探して入れようとすると思う。


今の嫁さんの時給と次決まったとしてそこでの時給。


自分はフィリピンに娘の卒業式で帰るからすぐ働けないし一旦派遣会社の契約も終了させて離職票出してもらってハローワークから失業保険貰った方が多分いいと思う。


金額的にも会社の都合で失業するわけだから会社都合になるような。


そしたら申請してちゃんと活動すればすぐ失業保険貰えるはずなんで。


ダメ?ちゃんと休まず働いて会社が派遣切りしたわけだからこっちは何も悪い事してないよね?


派遣会社は悪い事やってるけど。


自分の場合も契約書に今の会社から1日いくら支給するか書いてあって自分の時給で日当計算したら半分くらい派遣会社の取り分になってる。


取り過ぎじゃない?だから時給上げろって思ってる。


自分の理想の手取りになるには時給を200円上げたても足りないくらいだけど200円上がれば自分のやる気も上がるから。


自分が働いてる会社が入ってる建屋の会社の派遣の時給は今の自分が貰ってる金額より400円高いわけで。


どう?


嫁さんが派遣会社も辞めてハローワークで失業保険の申請する様にすすめてるのは、もう何個か次行こうとしてる会社を知り合いから教えて貰ってるから自分はあの派遣会社から時給考えてそっちに行った方がいいと思ってる。


まぁ結局決めるのは嫁さんなんで。


てか、仕事が減ってるから派遣切りするんだよね?


なんか来週?今週?休日出勤する様に既に言われてるみたいですが。


自分の時も仕事がなくなるからって今毎日残業してるって話だけど。


結局アレか…自分の手の事か?障害者扱いか?


障害者の何が気に入らない?障害者でも何も問題ない健常者以上に考えて頑張ってると思うよ。


だから障害者って何?って思う。


頭?考え方か?