出来れば直接自分に言ってほしい。


今日は祝日なので会社は休日。


もう何十年も祝日関係なく(平日の祝日は土曜日に振替する→実際は土曜日も普通に出勤日)で休みなのが不思議で不安になる。


昨日も検査で200個入ってる箱に199個しか入ってなくて、対象側に混ざってるのかも?ってチェックしてたけど定時になり帰り際に指導してくれてる人報告。


『明日…いや明後日また続きをやってください。』


って言われたのでやっぱり明日休みなんだと。


で、日勤の嫁さんを迎えに行って待ってる時に派遣の担当者から電話。


『お疲れ様です。今電話大丈夫ですか?前の会社と今の会社どっちがいいですか?』


『それは今の会社で。』


今の会社は何をやったらいいはちゃんと言われるしやり甲斐もある。


『そうでしょうね。派遣先の担当の人もよくやってくれてると言ってましたよ。ところで〇〇さんは香水とかつけてます?派遣先の担当の人から作業服の匂いがって言われて。』


『それは多分柔軟剤かと。』


『そうですか。そしたら柔軟剤を変えてもらえますか。』


『はい。』


嫁さんが洗濯する時は大量に洗剤や柔軟剤入れるんでね。


正直自分で洗濯用洗剤や柔軟剤を買った事がない。


作業服用洗剤は買ってたけど。


確かに洗濯物の匂いが強いのはわかってたけど、慣れ?で気にならなくなってきてて。


今朝全部洗濯しなおしました。


てか、なんで3月のこの日に雪降ってんの?


2月に雪降ってたっけ?3月の方が寒い日多くない?


まぁこればかりは自然の事なので自分ではどうしようもない。


で匂いの事なんですが、出来れば直接自分に言ってもらえればいいのに人を介して言われたらちょっとね。


自分怖そうに見えないでしょ?むしろ優しそうってよく言われるんだけどな。


昔一回だけ兄に【目つきが怖いからあまり人の顔見ない様に】って言われた事あるけど。