もう来週で2月も終わり3月に入る。


早いねぇ…。


今の仕事も来週の木曜日で終了。


金曜日から3連休で翌月曜日から新しい会社でスタート。


まぁ嫁さんの送迎するから土曜日まであの辺まで行くだろうけど。


で、今の仕事。


今週機械で仕事したの火曜日と水曜日だけ。


正確には朝は箱の段取りとかしたりしてたから時間的には火曜日水曜日合わせても5時間も機械やってない。


こっちの現場来てからずっと思ってたしこれからもそうなんだろうって思うのが。


【何で翌日使う箱を屋根のないとこに置いてて朝現場に持って来る?雨降ってる時は工場の中に入れとけばよくない?】


って事で朝から濡れた箱を叩いて水気を飛ばして壁に並べて干す。


乾いたら重ねて使う機械まで持って行く。


これを自分1人でやってる。


だから機械やるより雑用メイン。


木曜日、金曜日は丸一日それやってた。


木曜日は朝雨降ってて昼から雨止んだから班長に工場の外で濡れた箱の中の水捨てたりする作業やらされてて【天気予報は午前中曇りで昼から雨。】


予報通り外で箱やってて雨降って来た。


【どうするん?】


この日、朝廃材を運ぶ様に言われずぶ濡れになりながら外の廃材入れに台車に廃材乗せて運んでたから自分的には濡れてもどうでもいい感じになってた。


違うおじさんは


『雨降って来たけん退避せんにゃあ』


って言ってくれて積んでた箱の上からビニール袋被せてどっか持って行った。


で、ちょっとしたら小雨になったからまた箱の段取りとか再スタート。


で、また雨降って来て退避。


『班長に雨降って来たけん、どうするか聞いてみんさい』


って言われ工場の中に戻ったらさっき積んでた箱がそこにあり


『これ干そうや。』


なら、最初から工場の中で箱の段取りした方がよくない?


ここの会社の人らってバ◯なん?


で金曜日は朝からその箱の回収と使う機械まで持って行って全部終わったら新しく箱持って来て濡れてるのは干して乾いてるやつだけ積んでの繰り返し。


で、機械やる時は保護メガネするんだけど雑用してる時はポケットにメガネ入れてて帰る時にメガネ無くなってた。


どっかでポケットから落ちたんだろうな。


通った道探したけど無かった。


まぁいい。どうせ来週火曜日〜木曜日までの3日出勤したらメガネ要らないし、1回落ちた時に踏まれてキズだらけだったしカバンの中に違う保護メガネあるし。


多分来週月曜日の朝礼で


『保護メガネ落とした人がいる。』


って話出るんだろうな。


月曜日、自分休みだし。


てか、金曜日も箱100個くらい干してるから回収とかお願いしますね。


てか、来月から自分居ないから誰か自分がやってた作業やってね。


自分色々転職して色々会社見て来たけど、ここの会社が1番扱い酷いかな。


さて、去年知り合いから〇〇の紙幣が〇〇が起きたら(発動されたら?)いい事が起きるからって言われた事が本当にそうなるのか?もしそうなったら自分も今の生活がちょっと(?)楽になる。


早くその時が来ないかな…。


車のローン返済か4月までに来れば4月の自分の誕生日に美味しいもの食べに行くか。


今月嫁さんの誕生日だったから地元のホテルでランチして来た。