今日嫁さんが福岡空港からマニラにフィリピン航空で一時帰国する。


毎度の様に土曜日の夜出発して下道だけで福岡空港まで行く。


で、今日はちょっと早めに空港の駐車場に入り。


えっ?国際線側の駐車場改装中?


立体駐車場が出来て平面駐車場が狭くなってる。


いつもより歩く距離も増え、エレベーターで出発ロビーへ。


荷物の重さチェックしようとしてたら空港職員の人来て


『今日はどちらまで?』


『フィリピンです。』


『今日フィリピン航空は欠航になってまして翌日に変更になってます。』


えぇ…フィリピン航空からの欠航の連絡来てない。マニラには嫁さんのお兄さんと末っ子といとこが迎えに来るらしい。


空港に来て欠航って言われても。


夜出発のセブパシフィックは今日飛ぶらしいけど、セブは機内食がなく出発は夜20時過ぎらしい。


さぁどうする?迎えに来る予定のお兄さんらに連絡してもマニラまで向かってるバスの中で寝てるみたい。


自分は働いてないから明日でもいいけど、ホテルじゃなく車中泊になる。


着替えはある。自分汗かきだから毎回着替えは持ってくる。



結局今日の夜のセブでフィリピンに帰る事に決めたみたい。


それからフィリピン人って何であんなに荷物多いのか嫁さんに聞いてみた。


【家族が多いから】


なんか納得した。飛行機で預ける荷物23kg×2、持ち込み手荷物2つまでで小さいカバンは7kgまで。


ん?昔自分が使った関空から飛んだやつって飛行機に預ける荷物1個だけで27kgまでだったような…?