7月末に保険屋さんから新しい保険を切り替えませんか?って提案あり自分の健康診断の件もあり先週の日曜日に保険屋さんに保険の切り替えの手続きしに行った。


保険屋さんのあるショッピングモールに行く途中にフィリピンに住んでる嫁さんの娘たちが最近ネコを飼い始めた事について嫁さんに聞いてみた。



『なんでネコ飼うようになったん?』


『カッテナイ。トナリノイエノヒトニモラッタ。』


いやいや…ちがう。


そのあと分かるように説明して理解してもらいましたが。


しかし、何でネコの名前が【スシ】なん?


日本語は難しいね。


その後保険屋さんで書類書くのに漢字が分からなくてスマホで調べながら書いてたら、


『日本人なのに?』


って嫁さんに言われ。


日本には【ひらがな】【カタカナ】【漢字】があるからね。


日本語は難しいね。



広島も緊急事態宣言延長により土日大型ショッピングモール等は食料品売り場以外は休業で。


保険金さんから保険の切り替えがちゃんと出来たか連絡あってこっちの都合の良い時にかけ直す約束でしたが。


昨日、今日電話かけても休業。


コロナが悪いっていうより広島県知事の判断が悪いって最近は思ってる。


一体何をどうしたい?


やってる事が後手後手で実際知事の要請に応じてない店舗等が今回は多数。


一回緊急事態宣言が出てる街に出て現実を見てほしい。


野球、サッカーは観客入れてやってる。