去年から例のコロナウイルスの影響で仕事が減って…って巷では騒がれてますが。
嫁さんが働いてる会社も去年一度解雇され約10ヶ月後に(違う派遣会社から)再雇用。
先週?先々週は(コロナ関係ない?)で某自動車メーカーの関連会社は火曜日から1週間休み。
休業補償で8割は給料出るらしいけど。
で、自分が働いてる会社は…
全くコロナとか関係なく忙しい。
ホント忙しい。
土曜日も残業して日曜日も休日出勤。
加工品が山積みで。
どうしてこうなってる?
どう考えても間に合わないから外注に出してるみたいですが。
てか、人が加工してるのに横から口出しする人がね…
先々月末に仕上げの方に入った人が盆明けからあまり見なくなって今日は休み?って思ってたらタイムカード無くなってた。
正直…良かった。
人のやる事にケチつける人は一人(相談役)でいい。
てか、本当は相談役も早く引退してほしい。
加工時間が速くなる?
人がプログラムのスケジュール組んで流してるのに勝手に機械の加工の送りのスピード上げて…逃げる。
居らんなったらまたスピード戻して…また来て勝手にスピード上げて…
『あの刃物の突き出し量ならこれくらいで…刃物が折れてもええ。もし仕上げに文句言われたらワシに言え。』
突き出し量…機械の主軸から距離じゃなくチャックからの距離…加工指示書の数値見て言ってるよね?
目ついとる?
加工する度に刃物がダメになって毎回刃物交換してるの知ってる?
こっちは今までの経験を生かしてスケジュール組んでんですけど。
刃物折れても…折れたらまたその刃物の最初からやり直しするから逆に時間のロスじゃない?
文句言われたら…自分は知らんって逃げるって噂ですけど。
相談役が夜機械稼働してないと文句言うから夜機械稼働するように段取り変えしたりして…段取り変えするのに加工途中で降ろしたりして…乗せたり降ろしたりする時間が無駄じゃない?
仕事の効率悪くない?
で、土曜日22時くらいまで残業したり日曜日も休日出勤したりしないとダメになる。
日曜日出勤したら代休取って…いつ代休取れんの?代休取れんでしょ?
代休?ワクチン接種の為に休む以外病気にならない限り休みは取れない。
これが中小企業の現実かな?
まぁ出勤したらその分給料増えるから嬉しいけど。
今の会社ならの話ですよ。
あぁ、先月の給料の保険やら税金の金額…夏の賞与の分が加わって…昔なら新車の原付のスクーター買える金額だよ。
まぁそれでも手取りは前の会社の給料よりは多いけど。