我が家にも先々週の水曜日くらいに市からワクチン接種の案内と接種券か入った封筒が届いた。
今は高齢者と医療関係者のみが接種出来るみたいで自分らみたいな40歳以上は今月20日から予約開始。
自分日曜日以外仕事してるし…日曜日も出勤することありますが。
土日接種出来る会場。
多分普通の医療機関とかより近い市役所で出来るみたいで日曜日に市役所で予約取れたらしようと。
嫁さんにも聞いてみた。
『こないだ健康診断受けたし…』
違う、違う。
で、結局
『おとうちゃん(自分)と同じとこで同じ日にする。』
って事になった。
夫婦同じ日にやったらいけないんかな?
いけないって聞いた事ないし…
自分の父親は来週辺りに2回目のワクチン接種するみたい。
1回目接種した時、痛みもあまり出なかったみたいです。
会社で隣で機械加工してるおじさんは1日半痛みが出てすぐ痛みなくなったみたい。
ん〜どうなんだろ?
自分より一つ上の人は木曜日定時で帰って金土出勤して来なかったし。
地域によって早く接種出来るみたいですね。
まずは20日の日にちゃんと予約出来るかどうか。
すぐ出来たら今月最後の日曜日、25日に一回目接種して2回目は盆休み中?
まぁ今年も花火大会中止だから家でのたうち回っててもいいんだけど。
あとフィリピンでワクチン接種しないと逮捕されるとかネットで見て、そんなねぇ…って思って嫁さんに聞いたら…
本当だよ。
って。