世間ではコロナの影響で仕事が減ったり色々大変みたいですが…

自分が勤めてる会社は6月に2週間ほど仕事なくて定時で帰る事がありましたが結構忙しい。

その影響?で自分が体調崩して1週間会社を休んで…喘息でした。

自分が病気で休んだもの影響ある?

会社の能力を超えた仕事量で納期間に合わず課長と誰かが口論して課長が会社辞めたり…

ずっと忙しいです。

先週自分は朝8時に出勤して夜中機械が止まったらいけないのでそのまま夜勤。

朝5時に班長が入れ替わりに出勤するって話だったのに電話しても出ない。

6時過ぎに会社に電話あり

『寝てた。今からすぐ出勤するから6時に上がってください。』

って。

6時に上がって家に帰って寝て昼12時に出勤、そのまま夜勤して8時に上がるって事やりまして。

別に自分的には大丈夫だったんですけど周りは心配だったみたいで夜勤中にエナジードリンク?モンスターってやつをもらいました。

飲んだら…眠気復活。

逆効果。

コーヒーもダメ、エナジードリンクもダメ。

自分は普通の人間じゃないんだろうか?

で、今週。

火曜日に朝8時に出勤して翌朝8時まで仕事。

昨日夜8時に出勤して今日の朝9時まで仕事して帰りました。

夜勤は大丈夫なんだけど日中寝れないんだよね。

寝ても2時間くらいで、

【寝坊したんじやないか?】

って起きてしまう。

今日は9時まで仕事帰って朝ごはん食べて寝ようとしたけど中々寝れず。

昼過ぎにやっと眠たくなったから寝ようかと思ったら…

今日仕事の面接に行った嫁さんから電話。

面接行く前に

『どうせ寝ても昼過ぎに起きるから面接終わったら連絡して。迎えに行くわ。』

って言ってたから、駅まで迎えに来てほしいと。

あぁ…

出掛け準備してたら玄関のドア開いて嫁さん帰ってきた。

はぁ?

どうやら面接に行くのに駅で待ち合わせしてたけど家の最寄りの駅じゃなく面接行く会社の最寄りの駅だったみたいで駅まで連れて行けと。

寝惚けてる頭を整理して出発。

どうやら面接は通ったみたいで…2月まで働いてた会社で前回と違う派遣会社から面接受けて今月末からまた働きに行くみたい。

実は2週間前から嫁さん違う会社で働いてるんですが、4日出勤して2日休んでまた4日出勤して2日のシフト。

だから日曜日とか関係ない。

それがいやだっという事で今日面接受けに行ったらしい。

あそこ夜勤もあるから身体に気をつけて仕事してほしい。

お互い歳だしねー