世間ではコロナウイルスの影響で会社解雇されたり仕事の量が減って収入も減って言ってますが…
自分が勤めてる会社は…
確かに6月に仕事が減って【定時で帰る】って日が1週間?2週間?くらいありましたが基本普通?です。
てか、今は忙しい忙しい…
毎日残業、盆休みも出勤、昨日の日曜日も出勤でした。
まぁ仕事がある事はいい事ですよ。
ただ…納期の関係やらで非常に忙しく自分は2台機械担当してるのでパニック寸前。
寝ても疲れが取れない。
仕事中は眠い。
家に帰ったら目がさえて寝れない。
週の始めは下痢。
で、土曜日から頭痛薬酷く…土曜日は熱は36℃ちょっとだったけど。
昨日の夜薬飲んで大好きなモトGPをテレビ見てて体温測ったら37℃超え。
何回測っても同じ。
今朝朝一は36℃以下。
ごはん食べて準備してたら体温上昇。
37.4
ネットで色々調べたけど37.5以上が発熱っていうらしい。
自分平熱が34度台だから36℃でも辛い。
で、咳も酷いし今日は会社に連絡して休ませてもらいました。
明日はちゃんと治して出勤したいと思います。
多分夏風邪?
季節の変わり目は体調不良になる自分。
今日どうしよう?
薬飲んで寝とけばいいかな?
病院行って変に勘違いされたら気分悪くなるし