今月始めに機械加工部署に新しい人が入って来た。
で、その新入社員に仕事を教えるように自分言われ…
新入社員っていっても自分より年上だしNC工作機械経験年数も自分より上。
しかし会社にある機械のコンピュータ?はとあるやつしか分からないみたいで。
入社する前に一度会社に来て班長と話したらしく
【機械は出来る。図面もわかる。】
と言い切ったらしく。
その機械は違う人がやってて自分が(何故か自分だけ2台機械担当してまして…)使ってる機械1台を担当してもらう予定だったのに…
で、入社しまして使えるって機械について2日くらい?見てたけど出来そうにないのと今そんな暇じゃないからやっぱり自分が使ってる機械1台を担当してもらう事になりまして。
自分も暇じゃないので班長がとりあえず形状加工の段取り教えて形状加工のみでプログラムスタートしたら帰っていいよって感じ。
まぁ自分がチラ見してても【この人多分出来ないな】って感じで。
機械に加工品を乗せる段取りを自分がやってるの見て覚えるのに。
暑いから扇風機MAXで…
おかしいなぁ?全く自分に風が当たらん…
横見たら…
新しいおじさん、自分の方に扇風機当てて段取りしてるの見てる。
おいおい、勘弁して。
で、段取りちゃんと見てた?
おじさんは機械に加工品乗せて四隅を動かない様に固定…工具で締め付けて…で平行出すのに叩く。
動かない様に締め付けてるから動くわけない。
軽く手で締め付けて平行出てから工具で締め付けて再度平行見て芯出しなのに。
あれですね。
40代、50代の新入社員って人間が出来てる?もう自分の個性が出来上がってるから人がやってるの見ても自分のやり方をする。
教えても反射的に返事してるだけで聞いてない。
返事した事自体覚えてない。
厄介だ…
金曜日に社長と機械部署ほぼ全員で会議。
本題は違う事だったんですけど、会議の最後に
【今度から新しい人入れる時は3日くらい様子見で入れてから入社させるか決めてほしい】
って話で【あのおじさん、どうする?】
社長曰く、もう定年間近の年齢だし今更仕事教えても…後は本人と話し合ってから。
さて、どうなる?
辞めたらまた自分機械2台担当で専務らが滅茶苦茶な事言うし、出来れば残って簡単な加工だけやってもらえれば…
あぁ、コロナコロナって自分が勤めてる会社は結構忙しいんですけど。
まぁ専務の無責任な言動が原因なんですけどね。
加工品の重量が言われた重量よりオーバー。
1tね…バカだよね。