今年の夏くらいにフィリピンで生活してる嫁さんの三女と四女を日本に呼び寄せる為に在留資格証明書を入国管理局に提出しました。

で、その後前回(2年前に次女と四女を日本に呼び寄せる為に在留資格証明書を)入国管理局に提出した際に三女を申請しなかったのに何故今回申請したのか理由を提出する様に通知が来たので提出。

その提出した書類が信用出来ないから不交付。

はぁ?

前回不交付になった時の理由の中に

【本当に親子なのか?】

ってのかあり…

出生証明書提出してますよね?

あれ偽造に見えます?

今回三女の件の説明で

【次女、三女、四女の3人のパスポートを作る為に市役所に書類出してもらいましたが三女の書類に不備があり訂正するのに半年以上かかり次女が20歳になる為先にパスポートが出来てる次女、四女の申請手続きをした】

と書いて提出。

もしかして書類の訂正に半年以上かかるはずがないって思ってます?

日本ではありえない?

日本基準ですか?

自分が嫁さんと結婚した時、日本に提出する書類3回以上間違いされて結局自分が日本に帰国する時に書類間に合わなくて後で郵送してもらいましたよ。

あぁ…どうしたらいいんだ?

もう自分で書類書いてやる気がない。

やっぱり専門の方にお願いした方がいいのかな?

代理人の人にお願いしても無理なんかな?

入国管理局の審査する人替わった?

厳しくなったよね?

出生証明書出してるのに【本当の親子?】って思うのは何?

母親の名前と子供たちの苗字一緒だよね?

一体なんなんだろ?

代理人にお願いしたらどういう手続きがいるんだろう?

年末に嫌な思いさせられて…

広島入国管理局…

はぁ…