丁度一年前の平成30年5月17日。
自分は会社を解雇された。
その日の朝礼で
『役職でもないのに偉そうな事言う人がいる。』
って…
前日に自分がやった加工にミスがあったからその日は朝から仕事させてもらえず。
ミスしたプレートの芯の出し方を前職長に伝えたのに違うやり方して何だかんだ言う。
意味が分かりません。
で、社長。
自分、社長にお願いされてこの会社に戻って来て散々コキ使われて自分の思い通りにならなくなったら解雇。
で、役職でもないのに偉そうな事言う人が居る?
自分が1人で残業してる時に、
こうしたらいいのでは?って話したらしばらくして紙渡され気付いた事があったら紙に書いて教えてくださいって言ったよね?
あの紙は何?まだ大切に持ってますよ。
あの会社に戻る時嫁さんに猛反対されたけど戻ったんですよ。
結局二回も酷い目に遭わされたって事ですよ。
でもね、解雇してくれてありがとう。
今の会社、最高だよ。
給料は1.5倍。
一緒に働いてる人の考え方が全く違う。
あの会社は【面倒くさい事はあいつ(自分)にやらせ。】
今の会社は【面倒くさい事はみんなで協力して助け合う。】
ただ…今の会社、工場長がある日辞めてから専務が生産管理する様になって大変です。
前ちょっと聞いたけど今日まさに…
間に合わない加工を専務が出来ると言い切り相手先が会社に訪問して来たら専務逃げて居なくなる。
仕事取り過ぎ。
まるで前の会社の社長や副社長みたい。
いっぱい仕事がある=売り上げが上がる。
ちょっと考え方変えないと誰かがまたブチ切れるよ。