ヴェルファイアに乗り換えて約2年。

未だにアンフィニ広島から案内のハガキやらが届く。

前乗ってたボンゴブレンディ売る時にローンで買ってたから名義がアンフィニ広島になってたから確認の問い合わせした後にローン返済してるから問題無いって事で売ったのに…

最近はアンフィニ広島のお客様センターから電話もかかってきて…

仕事中だから電源入ってないわけで…

で、昨日は土曜日で定時で帰れたので嫁さんを会社まで迎えに行く途中にアンフィニ広島から電話が…

正直もう乗ってないし関係ないから無視しようかと思ってた。

でも出た。

『ボンゴブレンディにお変わりないですか?』

買い替えの案内?

『すいません、もうボンゴには乗ってないです。』

『えっ?買い替えされたんですか?』

『そうです。』

『そうなんですか?アンフィニには買い替えされる時連絡されましたか?アンフィニでは買われなかったんですか?すいませんがいつ頃買い替えされましたか?』

『約2年前です。車売る時にアンフィニには確認してるはずですが…』

『そうですか。他社で買われたんですか?何かアンフィニでは買わなかった理由がありますか?もし宜しければ教えて下さい。』

で、アンフィニ広島に対する不満等を言った。

謝られた。

電話してくれたオペレーターの人が悪い訳じゃないので…

アンフィニ広島に対する不満

まず購入する時にH17年式はメーカー保証があるけど自分がネットで見つけたH16年式は保証外って契約する前に言われたのが…事の始まりだった様な…

契約して車検受け渡しの際にバッテリーの交換を勧められて…3万

バッテリーは自分で交換出来るしネットで買えば5000円くらいで買える。

まぁ車検整備等で20万くらい取られたけど…そんなにかかる?

納車日、ナビの説明書がない。

ナビのリモコンの電池を入れる部分が錆びて電池入れても反応が悪い

その日の夜に担当者が錆びた部分を擦って何とか反応するようにはなったが…

車内から出来るヘッドライトのリベライザーの調整が全く動かない。

ある日ロックを解除してないのに娘がスライドドアを開けた

で、確認。

スライドドアのロックかからない

で、ディーラーに行き苦情。

ヘッドライトとスライドドアのセンサー?無償交換

で、1ヶ月点検でガソリンメーターが動いてないと報告受け確認の為ガソリン入れてそのガソリン代を請求してもいいか言われる。

自分普段乗らないからガソリンを1000円分くらいしか入れないから知らなかったって言う。

この事聞いたからか問題無くてガソリン代も請求しないと言われ車返ってくる。

後日遠出する時にガソリン満タンにしたらガソリンメーターが半分しか動かない…その後全く動かなくなる。

その後買い物に行きドアミラーが動かなくなったとすぐディーラーに行くと自分が見てる目の前で整備士長がドアミラー叩いて直ったって言う。

客が見てる前で客の車叩いて直りましたって言う?

それ以来ディーラーには一度も行ってないし…リコールの時に一度違うディーラーに行きましたが…

結局水温計も動かなくなり、運転席のステーも折れてる事に掃除機かけてる時に判明

問題だらけですよ

他に自分の知り合いのバイク屋さんの友達が違うアンフィニ広島のディーラーで整備士してて…

『あの車買ったんだ…』

って。

どういう事?

売る前から問題あって黙って売った。

で、H17年式はメーカー保証付きでH16年式は保証外って最初に言ったわけですね。

安かったんならいいですよ。

なんだかんだで150万くらいしましたよ。

欠陥車を150万で買わされたって言っても間違いないでしょ。

だからアンフィニ広島では買わない。

今のマツダの車って社外のナビも付けれないし…気になる車もない。

嫁さんがマツダの車の燃料タンク作ってる会社で働いてるから…余計に

ボンゴブレンディは本当いい車なんですよ。

車内空間はあのクラスでは最大だと思います。

今の車だとアルファード、ヴェルファイア、エルグランドクラスの車内空間です。

だから、H11年に新車で買い一度チェイサーに乗った後またボンゴブレンディ買ったんです。

(H11年に新車で買ったV6 2.5L)