昨日の土曜日にハローワークで気になってたもう1社の面接に行って来ました。
前の会社の社長をベッピンさんって言ったら眼科行けと言われる。
面接の予約は11時から、
夜勤の嫁さんを朝8時に迎えに行きなか卯で朝食食べてそのまま面接先の会社の近くのコンビニで待機。
朝食食べに行ったなか卯での出来事。
トイレに行こうと席を立ったらトイレから出てきて隣の席に座った人。
自分がトイレ入ったら便座と便座の中にタバコの吸い殻が浮かんでた。
間違いなく前にトイレ入って隣の席に座った人がトイレでタバコ吸ったと思います。
何でトイレでタバコ吸うの?
外が暑いから?
普段から?学生時代から?トイレでタバコ吸う習慣があるの?
てか、吸い殻掃除して流せば解らないのに掃除すらしない性格が自分には理解出来ない。
で、面接の話に戻りこの会社があるのは熊野町。
災害があった日に自分が避難してた自動車学校の近く。
ナビ通り行ったら道が土砂に流されてなくなってた。
Uターンし違う道を進んで会社へ。
道はまだ土砂が残ってた。
事務所に行き面接に来ましたと言うと応接間に通され待機。
しばらくして社長らしき人が来られたから挨拶。
前回の面接の時の社長もそうでしたが、とっても気さくな方で今回の災害の事、家族の事を大事に思ってくれてました。
今回の面接では色々根掘り葉掘り聞かれ前の会社の話も…
社長が女性って言うと
『ベッピンさんか?』
『違います。』
(笑)
で、色々機械経験もありNCも出来プログラムもわかるって事で今使い手の無い大きい機械を担当してくれないかと言われ工場見学。
見た事のある金型。
給料面も話して面接終了。
で、2社面接して決めました。
早く引っ越しして働きたいと思います。
自分、学校は普通科だし技術の成績も赤点。
こんな自分でも社会に出て頑張れば出来る。
変に工業系の学校行った人より出来るんじゃないかと思う事もある。
自分次第ですよね。