このままだと自分ダメになりそうな…
こんな時だからなぁ…
まだ失業保険もらえるし…
色々甘えとかありましたが呉線復旧が11月って事なんで引っ越しも頭に入れて求職活動本腰入れてやってます。
月曜日の朝ハローワークに行って以前から気になってた2社の就職相談して昨日その内の1社に面接行ってきました。
面接は昼の13時から、
今週嫁さんは夜勤。
家から嫁さんの会社(海田)まで今の状況で片道2時間。
今週嫁さんは3時間残業。
だから仕事終わるのが8時。
8時に終わって着替えて8時半。
で、2時間かけて帰宅して10時半。
面接の格好に着替え面接する会社(海田)まで2時間。
13時から30分くらい面接して2時間かけて帰宅してすぐ嫁さん連れて会社に2時間かけて行く。
無理です。
絶対無理です。
先週ハローワークの認定日の時、海田から呉まで5時間かかったし。
で、月曜日の夜勤行く時に嫁さんに着替え持って行ってと提案。
で、昨日。
朝6時過ぎに家を出て嫁さんの会社まで約3時間。
自分の実家なら…って思い向かいましたが渋滞で時間読めないからそのまま海田近辺で面接の時間まで待機。
早めに面接行って再び実家へ向かい実家で嫁さんがシャワー浴びて着替えて会社に連れて行きました。
実家までの熊野トンネルがあまり渋滞してなくて良かった。
で、本題の面接。
ちょっと道に迷いましたが20分前に着いた。
10時前に工場の人に面接に来たと伝え社長と面接。
正直、前の会社の社長と同じ名字で名前も女の人みたいだったので自分の中ではマイナスなイメージだった。
社長は男性で話もちゃんと出来て働く場合、まず引っ越しをしてからになりますと言うと落ち着いてからでいいと。
あと、現在無職なので賃貸を借りる場合ちゃんと職に就いてると証明しないといけないと言うと、この会社の名前を使っていいと。
仕事の話やら色々親身になってくれる社長な感じがした。
向こうとしても機械を一通り使えそうでNC工作機械のプログラムも自分は出来るので即戦力的なイメージ持ってくれてるみたい。
土曜日にもう一社の面接あるから、そっちとよく検討して決めたいと思います。
あぁ…土曜日は11時から面接だ。
嫁さんの夜勤も土曜日の朝までだから、また嫁さんを面接する会社まで連れて行く様になる。
これで3回目。
実際の手取りと交通費とか考えないといけない。
ちなみに今貰ってる失業保険は前の会社で3年前くらいに貰ってた手取りとあまり変わらない。
再就職手当も視野に入れて早く仕事決めて早く引っ越しして働きたい。
ヤル気は今ある。