解雇されて毎日の様に食べてる物。

うどん…

解雇されて日曜日と用事がある時以外はほぼ毎日祖母の家に行ってる。

解雇されて金が無いからではないですよ。

祖母は今月で96歳?97歳?

部屋の模様替えしてて腰を痛めたらしく動けない日々があった。

たまたま自分が解雇されて暇?な時だったから毎日様子見にと、祖母は一人だとご飯食べないらしい。

で、お昼に行って一緒にお昼ご飯を食べる。

一人暮らしだからご飯もあまり作らない為、外食。

祖母はうどんが好きみたいで毎日うどん。

たまにラーメンとかカレー。

祖母がラーメンとかカレー食べてる時はうどん食べないじゃん…って思うよね?

なんだろなぁ…

夜、嫁さんを迎えに行って帰る時になか卯に寄って【坦々うどん】を食べてしまう。

自分、牛肉があまり好きではないので…

牛丼はなか卯が一番美味しいと自分は思ってる。

吉◯家は20年くらい前は美味しかったと思う。

今はなんか薬品の匂いがする。

店員さんも無駄に声が大きかったり、学生の乗り?みたいな口調…食器片付ける時にガシャンっていうのも個人的に気に入らない。

いつからなんだろうね?

ドコモショップでも店舗によってはタメ口?みたいな口調で話しかけられる。

客商売…なんだろうなぁ。

ある程度の接客態度は身につけて欲しい。

親しみやすいと馴れ馴れしいは違う。


あっ、昨日はうどん食べてないわ。






嫁さん、気に入って3個買いましたよ

マハロ