先週届いたフィリピンで生活している娘たちの在留資格審査の結果。
正直自分ではどうしたらいいのか分からず悩む日々を過ごしてます。
次女の誕生日が10月。
いまから書類作成して間に合うのか?
当初の予定では8月の盆休みを利用して娘たちを迎えに行き一緒に日本に入国する予定でした。
審査に約3ヶ月。
9月下旬に迎えに行くならギリギリ間に合うか?
ちゃんと自分が在留資格に関する規約を読んでいたら良かっただけなんだと思うけど…
もう過ぎた事は仕方ない。
一番の課題は次女。
ギリギリ間に合うか狙ってもう一度家族滞在の在留資格の取得書類を提出するか?
次女は日本に来て日本語を勉強して将来の仕事に活かしたいと言ってるので、YMCAの来年度4月入学する様に手続きして留学での在留資格の取得書類を作成するか?
嫁さんの派遣会社に次女を雇う様に手続きしてもらって日本で働く事を目的として在留資格の取得書類を作成するか?
留学と就業目的なら20歳過ぎても日本に呼ぶ事が出来ると思うけど…
正直まだちゃんと在留資格の規約読んでない。
昨日も一緒に住んでるはずなのにバラバラに娘たちから電話かかって来た。
隣で何となく会話聞いてたら、みんな日本語を勉強して分からない事を嫁さんに電話で聞いてた。
そんな娘たちの努力を無駄にしたくないので、ちゃんと在留資格の規約読んで理解した上で書類作成したいと思います。
あとは自分の就職だな。
スマホのアプリ登録したら毎日仕事紹介される。
ただ…広島で登録してるのに県外の仕事紹介が複数くるし、広島県内でも今の住んでるとこから遠い。
嫁さん、気に入って3個買いましたよ。