昨日ハローワークに行って失業保険の手続きしたんですが…

ちょっと理解出来ない事がありまして…

これブログに書いて大丈夫なのか?

まぁ包み隠さずブログに書きます。

まず今回の退職理由は解雇。

これは間違いない。

で、この会社で何年働いてたかの期間。

7年…

7年?

今回の解雇されるまでの期間は

2016.02.01〜2018.05.17

です。

再就職って事なので前回が有るわけで…

2011.04.19〜2014.08.25

までが前回の期間になります。

算数、数学が得意な自分なんですが、この計算は苦手です。

両方の期間足しても6年にも満たない。

で、ハローワークに提出した書類には7年。


一晩寝て考えてみましたが理解出来ません。

ただ…

前回から今回までの期間、違う会社で派遣社員で働いてました。

それも足していいの?


てか、前回から今回までの期間が

2011.04.19〜2018.05.17

なら7年ですよね。

いいの?

まぁ、自分としては失業保険貰える期間が長くなるから嬉しいんですけど。

バカ正直な自分…

ハローワークで、つい言っちゃうかも…

あとは…

今月は途中で解雇なんで失業保険の支給額の計算で先月から遡って6ヶ月間の給料で計算。

去年の12月とか今年の2月、3月にバカみたいに残業してますから給料多いんですよね。

普段の1.5倍?

ラッキーなんかな?

普通に就職して最初に貰う給料より多く貰えそうな感じ…

働くのがバカみたい?

自分バカだから働きますよ。

働いて難しい加工をやり遂げた時の達成感は何事にも変え難いからね。

だから、自分がやりたいと思う仕事が見つかるまでは就職しないと思う。

どっかの社長みたいにお金じゃない。

やり甲斐なんだよ。







嫁さん、気に入って3個買いましたよ
マハロ