先月から違う機械を使うようになった自分と若い子。
金曜日の昼前、営業の様子がおかしかった。
自分がずっと使ってた機械を先月から使うようになった若い子と元職長が呼ばれどっかに行った。
昼休憩の時は戻って来たが、まだ昼からどっかに行った。
あぁ、あの大きい加工品に何らかの問題があったんだな。
結局17時過ぎに戻って来たが…
営業は15時前に帰った。
で、土曜日の朝礼で社長が報告。
あぁやっぱりね。
で、それだけ?
自分がちょっとミスしただけでも大袈裟に報告するのに、それだけ?
未だに昔のミスを朝礼で言ってるのに、それだけ?
なんかおかしくないですか?
『この会社はイジメや差別がない、いい会社でしょ。』
って言ってる社長自身がそれですか?
自分の被害妄想が強いんかな?
未だに2年近く前の事毎日朝礼で言われてどう思います。
造り替え…
その時に営業に言った。
『これ本当に造り替えなんですか?加工品の大きさは一緒ですが、前と加工が違いますけど…横からの加工も4枚中2枚しかない。4枚ともキズがあったって何で2枚しか横からの加工がないのに4枚とも?』
『それは言うな…向こうがそう言うんじゃけん。』
明らかに【造り替え】と謳って新しく加工した加工品。
騙されてる。
それを未だに朝礼で
『あの時の造り替えが…』
はっきり言って社長は事の事態を全く理解してなく勝手に自分の妄想で話を大きくし朝礼でみんなに話す。
迷惑です。
あと眠たい時は早退して良いから帰って下さい。
なら、社長帰って下さい。
何回長残した時、帰る時に挨拶しようと思い事務所のチャイム鳴らして出ないからメールしたら後からメールで返事来たか?
【寝てました。】
って…
心配だからずっと事務所に居ますって、心配なのによく寝れるね?
なんかおかしくないですか?
他にもいっぱいある。
元職長…若い子と二人でやった今回の加工ミスの手直し。
色々言われて気分良くないのは分かるが、人にそのイライラを当てないでください。
若い子…なんでいつも作業帽被らないの?
手直しに行った会社でだけ帽子被ってたみたいだね。
それを指摘しない社長と営業。
この会社は服装自由だけど最低限の事はさせようよ。
昨日、嫁さんが注文しました。