今日から5月。
明日出勤したらGW。
GW初日は祖母を連れて母親のお墓参りに行きます。
祖母も95歳。
95歳のわりには元気です。
自分で歩いて買い物に行きます。
瀬戸内寂聴と同い年。
同じくらい元気。
で、昨日祖母の家にちょっと行ってみた。
昨日までは山口から娘夫婦と孫夫婦が来てたらしい。
で孫夫婦の子供が船に乗りたいとかで早朝から電車で宮島に行ったらしい。
やっぱり人が多くて宮島水族館に行ったり色々歩いて疲れたって…
そりゃあそうだろ。
元気って言っても95歳だからね。
で、お墓参りも最近疲れるので連れて行ってくれないかって言われたんで明日行きます。
自分等夫婦は日曜日に行きましたよ。
で色々話してて祖母が...
先日家に電話があり、年金の口座の切り替えがどうとかこうとか…
家に伺うって言われたが歩けるし元気だから自分で銀行にまで行って言われた通り手続きするって言ったらしい。
で銀行に何を持って行けばいいか聞いて、
通帳
印鑑
健康保険
その他。
で、銀行に行ったらどうすればいいか聞いて
○○さんを呼ぶように言われたので早速銀行に行って言われた通りしたらしい。
銀行での反応。
惚けた老人が何か言ってるって全く相手にしてくれなかったらしい。
これってどうなん?
良いのか?悪いのか?
祖母は腹が立って窓口に自分の通帳と印鑑を置いたらしい。
で、銀行の人がおかしいとようやく思い言われた名前の行員が他の支店に居るか電話で確認。
その名前の行員は居ない。
で行員が祖母に行った一言。
『騙されない様に…』
何だろう?この有耶無耶な感じ。
最初に祖母が言った時は無視。
もっと老人を注意深く見守ろうよ。
銀行に行って行員に言っても相手にされない。
銀行に行くように指示した相手に電話する。
ATMのやり方を親切に教えてくれる。
そりゃあ騙されるわ。
情けないわ...
結局4月は売上0でした。
今月自分の石鹸が無くなるので買うつもりです。
使ってみたら意外に良かった。