会社が近いので普段自転車か歩きなんですが…

たまに車乗ると…

交通ルール変わったん?って思う。

バイクは普通に流れてるのに横からすり抜けして追い抜くし、信号止まったら先頭に出たがる。

停止線の前に出て信号待ち。

交差点にあるコンビニの駐車場は急いでる時は信号手前でコンビニに入るフリしてショートカットして通り抜けていいの?

救急車が来ても救急車より速く走れば道譲らなくてもいいの?

救急車に道譲る為に止まってる車にクラクション鳴らす人こないだ見た。

一体どういう事なん?

あと、白いヘルメットに白いレインコートみたいな服着て白いスクーター乗った人をSUV車がバイク一台分の車間距離空けただけで後ろから走ってたんだが…

目が悪いの?

あのスクーターの人警察官なんですけど。

たまにミラーでチェックしてたよ。

最近は煽り運転とか一発免停とかあるんでしょ。