なんなんだ?
今日の午前中に営業が
『次、あれやって…あれが月曜の昼に納品するけん今日は長残(3時間残業)して。』
で、昨日の続きのプレートの穴あけ終わらせて準備。
他の人がクレーン使ったりして段取りに手間取って加工開始。
3時間残業終わる前に同じ加工品やってる元職長が来て
『あれいつ頃終わる?』
『土曜日いっぱいですかね?』
『今日は3時間で帰って明日遅くまでやらんかいの。あれ月曜の朝持って行くけん。』
はっ?そういえばあの加工品の会社の人3時間残業中に来てたな。
なんで元職長に言って自分とこには言いに来ない?
で、残業終わって手洗いしてたら社長来て
『お疲れ様。明日は早出するんでしょ?』
『はっ?』
『営業言ってたよ。明日は早出して残業2時間って…』
元職長にむかって
『明日は早出よね?で、2時間残業。』
『はい。残業は遅くまでやります。』
『ほら。』
『はっ???』
営業は今日3時間残業しか言ってない。
なんなんだ?
ワシは仲間外れか?
今週は掃除当番だから明日は朝6時前に家出て出勤せんといけんのんか?
たいぎいわ…
早出しても社長の朝礼が長いんだから意味無いんじゃない?
何年経ったら学校の先生気分が抜けるん?
ここは学校じゃなく会社。
自分らは生徒じゃなく社員。
そもそもこの加工水曜日に営業にあっちを先にやらなくてもいいのか聞いたのに後でいいって言ったやつで、
この会社も毎回特急とか滅茶苦茶な要求してくる会社。
だから早めに加工始めときゃ良かったんじゃないん?
ウンザリだよ。