昨日は昼前に加工終わらせ次の仕事がない為、ニートになってました。
取り敢えず機械に周りの削りカスを掃除して廃油の処理。
で、事務所に行き営業に
『次は何をしましょうか?』
『ん〜無い。』
『明日品物が入るんですよね?朝ですか?昼ですか?』
『ん〜分からん。取り敢えず掃除しといて…』
掃除終わらせて来たのに…
で、他の人の機械で加工終わったら削りカスの掃除。
昨日は定時だったからよかったが…
若い子の機械も掃除。
定時前に工場のドア閉めて戻って来たら若い子既に機械の電源落として手洗いに行ってた。
へっ?
普通掃除手伝ってもらって何も言わず自分はさっさと帰る準備ですか?
てか、アンタまだ次の仕事山積みじゃない。
次は何加工の準備してから手洗いに行けよ。
で、今日は朝一で品物が入ったんで加工の準備して加工。
いや〜、段取りにかなり時間かかりました。
明日の準備して今日の仕事終了。
で、若い子は?
今日もチャイムが鳴る前に手洗いして帰る準備。
だから…明日の仕事の準備せいや。
てか、職長や30年以上勤務してる人がチャイム鳴った後から手洗いしてんのによう自分チャイムが鳴る前に帰る準備出来んな。
暇な人も居れば忙しい人もいる居る。
自分の置かれてる状況を見て仕事出来んもんかね?
毎日チャイムが鳴る前に手洗いして帰る準備。
そんなに急いで帰りたいかい?
元職長は何でか残業1.5時間で帰っとるし…
まだ社長のご機嫌が…
明日の朝礼が…
みんなちゃんと状況判断して。