本来は昨日まで四日間の盆休みでしたが自分は盆休み前に機械を壊してしまい…
昨日の昼に呼び出され4時間程出勤。
電機屋さんが来て機械の壊れた状況とかを報告し修理開始。
やっぱり…想定内…電機屋さんでは手を追えない状態。
機械屋さんじゃないと…
社長に報告。
早速社長知り合いの機械屋さんに電話。
盆休みだし…会社から遠くに住んでるし…
『有料通って来てね。』
はっ?
機械屋さん1時間かけて今から来るらしい。
その間社長と電機屋さんが会話。
自分は電機屋さんがテーブル動かそうと外した部品が機械油の蓋で流れ出た機械油の処理。
本来は夕方から出勤だったが社長が朝から電機屋さんに電話してたらしく14時から出勤。
16時に社長がくれたサイダーと煎餅。
煎餅の袋見たら
しかし…
ズームイン!
まっいっか。
電機屋さんは置いて帰りました。(忘れて帰った?)
で、16時半過ぎに機械屋さん到着。
で、社長がした事。
営業に電話。
で、営業も呼び出され…
(会社まで1時間くらいかかるのに…)
で、箱ジャッキでテーブル押したり、チェーンブロックでテーブル引っ張ったり…
いきなりガタン…
機械屋さんの予定する作業まで終了したのでここで解散。
営業が来て社長が居ない時の会話。
『別に今日じゃなくても良かったのに…もう片方のテーブルで仕事出来るし…』
盆休み前に社長に自分も言ったのに
『壊れたテーブル使わなくても仕事は出来るんで…』
結局社長一人テンパってるみたいで…
昼に何度も電話とメール。
丁度その時間に昼ごはん食べてまして…
【何で返事してくれないの?】
【すいません。昼ごはん食べてました。】
肝心な機械ですが、取り敢えず今日15時前に作動確認して修理終了。
リミットスイッチがおかしいみたいなんで後日電機屋さんに電気関係を見てもらいます。
営業は盆休み前に次自分がやるプレートの板厚加工終わってると思ってたみたいですが、終わってなくて今日の昼迄に終わるって朝礼で確認したのに実際は15時前…
自分の考えですが…
普通長い休みがある時は休み前に加工終わらせて連休跨ぐって事しないんですが…
営業も同感みたいで…
しかし…今時の人?
そんなの関係ねぇ…
マイペースです。
仕事終わって帰る支度はいつも早いのにね。
そんなに早く帰りたい?
まともに仕事も出来んのに帰る支度は早いよね。
仕事早くしてくれんかの?
最終工程の自分がいつも被害受けてるんですよ。
前工程二人で最終工程自分一人でも待ち時間出来るのは何で?
板厚加工するだけでしょ?
もっと頭使えよ!