今朝も朝っぱらから社長のストレス発散?の朝礼でスタート。
てか、本来今日は会社のカレンダーでは休日。
あと何年経てば四年前に自分が作業日報のコメント欄に書いた事が実現出来るんだろう?
多分実現不可能だな。
簡単な事なんだけどね。
会社のカレンダーの休日をちゃんと休みにして下さいって話。
今朝の社長の起爆剤は自分。
先日加工したプレートのタップの大きさを間違えてあけた。
加工終わって搬入口に置いといても誰一人気付かなかったんですけどね。
棒I社のプレート。
先月からこれまで20枚以上加工しましたが今まではタップがM24、今回の2枚だけM20。
図面上の違いは図面にM20って書いてあるかM24もしくは書いてないか。
だから営業に言った。
『これまでにやったプレートは全部M24。今回だけ何故M20?』
統一せいや。トラップか?
板厚50なのに、タップ70あけろとか意味分からん時あるし…
で、朝礼の社長の話
『ちゃんと品物のセンター出して間違えないように図面通りの位置に加工して下さい。』
既に話がわからん。
穴は図面通りの位置に加工してあります。
去年も社長と営業に言った。
『これって本当に作り替えなんですか?』
『向こうが送って来たデーターだから間違えない。』
『作り替えなのに穴位置とか違うんですけど…』
『それを言うな。』
作り替えでプレートの寸法は一緒で加工が違う物無償で加工してる。
で、自分の残業代カット(約5万)
あれ?給料の総額の10%以上は違反じゃない?
まぁ今回は自分の思い込みで発生したミスなんで黙って聞いてましたが、
M24のタップの所にM24のボルト入れて溶接してM20のタップをあける。
溶接したとこを自分が残り0.2ミリ残しで面加工したのに営業がサンダーで剃るから目立つ。
何故ペーパーで擦って誤魔化さない。
違うプレートでM8のタップが折れてM20の穴あけてボルト入れて溶接して自分が加工したとこは気付かなかったでしょ?
素人か?
あと朝礼で社長が会社経営の本があったら食費のお金で買う、600円くらいだから安い…って言ってましたけど。
600円…一週間分のオカズ買えるわ。
ワシは小遣い0じゃ。
てか、そんな本買って読むくらいならまず自分の会社の事勉強したら?
よく、自分は機械の事が全く分からないので加工については皆さんにお任せしてます。
スマホで写真撮って、これは何処の取引先の仕事で名称、加工時間、加工する機械等一個づつでも覚えたら?
よくそれで取引先と値段に交渉出来ると思うよ。
てか、まず人間の心理学を学ん下さい。
朝っぱらから社長の愚痴を聞かされて仕事してるみんなの気持ち考えた事ある?
前職が学校の先生だから?
例えが全部学校に話。
ここは学校か?
貴方は校長先生か?
朝からみんなが気持ち良く仕事出来る様にしたら能率も上がってミスも減るよ。
結果会社の利益も上がってくるよ。
いちいち本読んで学ぶ事でもないと思うよ。
で、最後に…自分…役職?付いた。
【会社の戸締りリーダー。】