今日からGWに入った人も居るでしょ。
自分はカレンダー通り…って今日は祝祭日を入れ替えたん出勤日だったんですが休みを取って嫁さんを福岡空港に連れて行きました。
自分の予定では嫁さんが仕事終わって帰宅したらすぐ出掛ける準備してのんびり福岡空港に向けて車で出掛ける予定でしたが、
飛行機に乗せる荷物がカバン1つに23kg以内って言われカバン持って体重計に乗り計測。
1つは19kg、もう1つが26kg。
またカバン広げて荷物入れ換え。
何とか2つとも23kg以内にして…その後機内に持ち込む荷物の整理。
なんで今頃?
結局家を出たのが深夜0時過ぎ。
実家の近くのセルフスタンドが近辺で福岡空港に向かうルートの中で一番ガソリンが安いので満タ
ン給油。
タイヤの空気圧もチェック。
この時点で嫁さんは寝てました。
予定より1時間半くらい遅れて出発したので下道のみで向かう予定を途中高速乗ろうかと考えながら走行。
山口県に入ったのが深夜1時半くらい。
3時くらいにコンビニで仮眠取ろうと走ってたが、こういう時に限ってコンビニが反対車線側に多い。
深夜に走ってるトラックは恐いくらいスピード出して迫って来るし…
結局3時半くらい山口県防府市辺りのコンビニで仮眠。
でも中々寝れないのよね。
で、いつの間にやら寝落ち。
嫁さんに
『今何時?』
って言われ慌てて起きたら5時半。
毎日5時前にスマホのアラームセットし5時半にもセットしてたからそのアラームで嫁さん起きたらしい。
結局仮眠1時間半くらいしてまた出発。
7時過ぎに関門海峡のトンネル通って九州上陸。
しかし、山口県南部の一般道は制限速度何キロ?って感じで…80位で走ってても抜かれる。
下道のみで福岡空港近くの大型ショッピングモールに10時過ぎに到着して休憩。
ここで昼ごはん食べる予定が色々店まわって買い物してたから12時になり昼ごはんはなし。
家からパンとかバナナ持って来てたのでそれで昼ごはん。
そこでちょっと事故が、
隣の車の横に駐車しようとした車がバックしてたら隣の車に接触。
すぐ前進したから逃げるかと思ったがまた切り返して駐車。
自分らが見てたからね。
空港の三階の荷物預けるロビーに行き長蛇の列に並ぶ。
嫁さんが荷物積む大きいカート探して来てって言うから色々探して分からないから案内所で聞いたらロビーの出口にあると。
外に出たけど無い。
やっと見つけて近くまで行ったら中国人?のおばちゃんが二台あったカートを二台とも持って行き…
こっち見たから一台譲ってくれると思ったが全くそんな素振りなく持って行きました。
で、あっちこっち探してようやくゲット。
嫁さんが並んでる列にカート持って行き荷物乗せて、ここでも荷物の整理。
空港着いた時荷物測ったら2つとも21kgでもう1つの荷物が8kg。
7kgじゃないとダメみたいだからその荷物から香水や制汗スプレー等を移し替え。
これが後に甲を制する結果に。
預ける荷物は2つまでって言われて香水やら移し替えた荷物は機内に持ち込む荷物に
香水やら入ってたら100mlの規定に引っかかるとこでした。
因みに嫁さんの前に並んでた中国人?が飛行機の出発時間まで荷物預けられるか心配で話しかけて来たから
『大丈夫じゃない?』
っていう答えたがそれでも心配で空港職員が通る度に話しかけようとするがダメでやっと話しかけた職員は航空会社が違うから知らんみたいな返事。
荷物預ける列が2つあって嫁さんは違う列に並んでたからそっちに移動。
で、その人にも目的地聞いて違う列かも知れんから聞いてみた。
その人はその列であってた。
『まだまだ列が長くて時間かかりそうだから頑張ってね。』
って言って別れた。
で、嫁さんは荷物も預けたのでいよいよ出国手続き。
そこで嫁さんとお別れ。
やっぱりちょっと泣いた。
1週間くらい会えないだけだけど寂しい。
で、帰りは高速乗って1人で家まで帰って来ました。
行きは下道のみで10時間くらい、帰りは高速使って5時間くらい。
高速ってやっぱり便利で早いよね。
ちゃんとスピード違反で捕まらないように帰りましたよ。
自分の車100超えたらエンジンがうなって不安しかないので…
20時前にFacebookに嫁さんと娘たちの写真が乗ってたから無事嫁さんはフィリピンに着いたみたいです。
まぁそこからバスに乗って実家に着くのが明日の朝らしいけど…
因みに行きは下道のみで初めて燃費が10超えました。