先週の日曜日。
嫁さんがコンタクトレンズが欲しいって事で広島市内の大型ショッピングモールに、
最近は日曜日でもやってる医療施設がショッピングモール内にあるので非常に助かる。
まず眼科に行き書類貰い眼鏡屋に行きコンタクトレンズの種類を選び再び眼科に、
自分はその間にWAONカードにチャージしにショッピングモール内を探索。
ATMじゃないとお釣りが出ないのでイオンのATMでチャージ。
チャージしてる時に知らない子供が来てずっと隣で操作見てる。
興味あるのはわかるが、他人がATM操作してるのに親は何とも思わないのか?
もしこっちが邪魔だからあっちに行けってやって子供が泣いたらこっちが悪者?
子供を野放しにするな!
ちゃんと自分の子供くらい躾しろ!
カードの限度額までチャージして眼科に戻って暫くしたら嫁さんからメッセージ。
看護師さんの説明に同席。
その後嫁さんはコンタクトレンズが着け外しの練習。
診療代払って眼鏡屋に、
今回初めてコンタクトレンズするので試供品を貰い一週間後に問題無ければコンタクトレンズ購入。
カードにチャージしなくてもよかった?
まぁその後食事や買い物してチャージした金額使い切りましたけど…
で、翌日の月曜日の朝。
嫁さんコンタクトレンズを着けようと悪戦苦闘。
結果、もうコンタクトレンズはしない。
終了…
一週間後にまた眼科に行く予定になってるから今日眼科に行って説明します。
嫁さん裸眼で2.0見えますが最近近くが見えにくいって…
仕事では眼鏡してます。