今年も自分の機械は仕事が山積み。
で、昨日今年初の長残しました。
木曜日納期の加工品が3つ。
営業が土曜日に今やってる鋳物が終わったら次はあれって言った加工品を月曜日の昼からやってた。
初めてやる加工品。
自分が思ってたようには仕事進まず。
まぁ長残すれば何とか終わるだろっす思ってたが…
最後の加工で…
削ってたら加工品が動いて(・_・;
芯出し直し。
負荷かけ過ぎた?
一回で削る予定を二回に分けてみた。
よし、大丈夫…最後に動いて…(T_T)
また芯出し直し。
この時点で22時前。
なんかこのままやっても体調面も仕事面も不安だったので社長にメッセージ送った。
【まだ加工終わってませんが怪我しそうなので22時で帰らせてもらおうと思います。納期が木曜日なので明日残業してちゃんと終わらせますので、】
その後社長来て
『明日は水曜日で水曜日は定時日だから明日は定時で帰って木曜日と金曜日に長残する様にしようや。』
『あの…納期が木曜日なので明日終わらさないといけないんですが…』
『それ(今機械に乗ってる加工品) は明日終わらん?』
『これだけなら終わりますが、あと鋳物が2つあってそれも木曜日納期なので、』
『えぇ、何で?何でいつもここに仕事集中するの?だいたいそれ(今機械に乗ってる加工品)は元職長がやるって話だったのに…とにかく明日は定時日だから今日頑張って出来るとこまでやって。それ今日終わる?』
『今日終わりません。』
で、結局23時過ぎまで残業。
その事が今朝の朝礼で話題になり。
徐々に社長ヒートアップ。
『昨日も1人で遅くまで残業してました。』
『他の人はさっさと帰って…』
『〇〇さんのとこにいつも仕事集中して、もう少し仕事分け合うとか…』
『遅くまで残業続くとミスも出ます。』
『私はいつもヒヤヒヤしてます。怪我するんじゃないかと…』
今日も長かったです。
結局昨日やってた加工品を元職長が続きをやり事になり、自分は鋳物2つを今日終わらせる様になりましたが、
営業に
『今日中に終わるよの?』
『わかりません。』
『なんで?』
『いつ終わるかわかりません。』
最近仕事に自信がないんですよ。
結局今日終わりませんでした。
で、明日早出でトラックが取りに来るまでに終わる様に…
社長は今日は定時だからゆっくり休んでくださいって言ってたが、明日早出ならゆっくり出来ないんじゃない?
最初は朝5時半出勤でした。
結局6時半出勤に変わりましたが、
で、社長は営業を信頼しきってるけど、今の工程決めてるの営業だからね。
自分のとこに仕事集中してるのは今に始まった事じゃない。
社長は仕事手伝わない人を悪く言うが、加工品によってはその機械で加工出来ない物もある。
怪我したら大変って言ってたけど、昨日怪我するかもしれないから帰らせてくださいって言ったのに水曜日が定時だから残業させたのは誰?
そもそも仕事が遅い自分が悪いのか?
のんびりやってるつもりはないし、見た目のんびり見えても他の人より早いと思う。