自分は毎日雨の日以外は自転車で出勤してます。

今朝会社に着いて出勤時刻書いたのが7:10。

毎日そんな感じです。

でも今日は…

起きた時間が6:45。

焦った、焦った…

起きてすぐベビーチーズ食べて麦茶飲んで歯磨きして出勤。

昨日寝たのが2時過ぎだったからね…

仕事中眠たくて眠たくて…

やっちゃいました。

穴あけで2箇所失敗して新しい人に溶接して埋めて貰いました。

新しい人は造船関係の仕事してたようで溶接はこの会社で一番だと思う。

新しい人に溶接してもらってる時に営業に今やってる鋳物の図面持って質問してみた。

『ここの加工はどう?この数値なの?』

『前回やってるじゃろ?』

『えっ?前回のと違うと思う…横穴無いし…』

『えっ?違う?一緒じゃろ?』

『前回4つともハンガーにハンマーで叩いた痕があったんですよね?今更やってるのは横穴無いからハンマーの痕つきませんよ。』

『えっ?4つともって言った?今頃言うなよ。』

どさくさに紛れて前回と違う鋳物の加工タダでやらされてる?

詐欺?

大体ハンガーにハンマーで叩いた痕が残ってる位で安全上問題ある?

多分普通に使ってると思うし、言い掛かりつけて経費削減?

騙されてるって。

前回の図面と見比べたら良いんじゃない?
{C4F64D96-4F2C-45E7-9497-112A7CE99879}