昨日機械の早送りが調子悪くて営業に報告。

翌日の朝機械の修理しに来るって事で、

何時に来るだろう?って思いながら遊んでる暇ないんで加工開始。

結構早く来て…

『15分くらいで終わると思います。』

修理に2時間半…

で、クラッチがおかしいって事で交換が必要。

とりあえず今動く様にしたので部品が来るまで我慢してと、

この異常先々週の土曜日になって、営業が土曜日休みだったので翌週の月曜日の朝報告。

営業が見に来た時は動いたので、

『動くならそのままやって、』

って事になり。

毎回営業はこう。

とりあえず今動くならそのままやって、

だから状況悪化して修理に1日かかったり…

悪循環だろ。

機械修理してる合間に他の機械の手伝い。

朝から段取りして加工してるのに今日進んだ加工。

なんで?

仕事遅すぎ。

自分は3時間残業言われてたけどその機械は4時間してキリがいいとこまで行くので社長に

『あっちの機械今日4時間やるんだけど…よかったら…』

断りました。

なんで?

仕事が遅すぎなのに巻き添えは勘弁。