今の会社、作業服支給されるのは社長の気まぐれみたいな感じで…

トータル四年半くらい働いてますが、作業服支給されたのは二回。

安全靴は一回のみ。

どうなんだろう?

一番最初に働いた会社は作業服なし。

各自自由でジーパンにTシャツとか…

5年半働きましたが安全靴(ロング)一回に冬に着るジャンバー一回貰ったくらい。

毎月給料日に広島市内に出掛けた時は社長の息子と一緒だったから居酒屋の支払いは社長から息子にお金渡されてあり締めのサウナも社長持ち。

二番目に働いた会社は毎年作業服と安全靴の支給があった。

三番目は一年ちょっとでそこの社員とのトラブルにより辞めた(辞める様になった)から入る時に貰った作業服のみ

四番目の食品加工会社は5年半働いて作業服三回、安全靴二回支給。

で、今の会社。

今年の6月末に作業服支給されましたが、社長の話

『最近の作業服は値が張ります。特に今回の作業服はジーパンの素材で動き易く紺色で汚れも目立たない。』

その作業服着てるのは自分と四年目の人だけ。

他の人は各自各々。

紺色で汚れが目立たない。

洗濯する時、まず手洗いで汚れ大体落とすんですが濡れたら何処が汚れてるか分かりづらい。

乾いてから気付く。

で、その作業服ですが…

最近涼しくなったけど昨日今日は蒸し暑い。

汗かきながら仕事。

ズボンが汗で濡れて足にくっつく。

その時事件は起きた。

膝曲げたら…ビリ、ビリビリビリ…

あちゃ〜(T_T)

膝の上の太腿の内側が裂けた。

10年くらい履いたトランクスが夏場によくなるような状態。

トランクス破けたら着替える時ヒヤヒヤする。

履いてないのと同じだから、

ジーパン素材の作業ズボン。

僅か2カ月の寿命…

ワークマンで千円以下で買った作業ズボン並の品質。

社長…騙されてない?

破れたズボンから見える右太腿の傷。

3年半経ってだいぶん傷あとが見えなくなってきた。

アットノンのお陰?それとも体本来の力?