先週120個穴あけした仕事。

板厚も仕上がり最後の加工。

溝彫ったり穴に座繰り彫ったり穴の面取りしたり



まずはいつも通り溝加工から



溝が長くて深いし段付きなんで8つある溝の荒加工だけで1日。

さらに段付き加工が…



1つやるのに4〜5時間…

はぁ…

明日1日やっても(明日は定時日だから)段付き加工終わらない。

段付き加工終わったら溝の仕上げ加工。

今週中に表側だけでも終われば…っと思っているが、

多分無理じゃない?

裏側は120個の穴の面取りと3箇所の溝加工。

全加工終わるのはいつになる事やら…

他にも自分の機械でやる予定の品物置いてあるし、

他の人は暇そうで定時で帰る人もいる。

手伝ってくれないかな?

多分品物が大きいし穴あけだけど面倒いから無理っていいそう。

どうやったら出来るかちょっと考えてくれないかな?



これ、朝から段取りしてたけど自分なら今日終わらせてたよ。

段取りみてたけど、はっ?って思った。

加工する反対側削ってるから後ろの台を溝に合わせて設置してその台に品物引っ付けたらレベル出ると思うが、先に品物置いてレベル出して後から台を置いて品物動かないように溶接しようと段取りしてあった。

時間の無駄。

これじゃあ、利益出るわけない。

自分が戻って来るまで利益マイナスだったって社長言ってたけど…

どんだけ自分が利益出してる?

三人居て利益マイナス、自分が一人入って利益マイナスなし。

次期職長も現実味?

(前回辞めるって言ってた時点で副職長って話出てたけど、辞めた。)