先日書いた穴あけの加工、思ったより早く終わった。

昼の時点で



あとこんだけ、

で、昼からまた穴あけして14時くらいに全部あけ終わって面取り。

面取り中眠気におそわれペースダウン…

15時前に面取り終了。

結局この加工品の穴98個あった。

で、これ終わったらこれの前に穴あけした鋳物の座繰りとかキー溝加工やるんだけど…



板厚仕上げ加工の人、

なぜ前回自分より早く加工終わって機械の掃除始めたのに次の加工の段取りが遅い?

結局後に加工終わって機械の掃除した自分の方が先に次の加工の段取りして加工開始。

自分がのんびりしても周りより仕事早いのに出だしで遅れてどうする?

その分こっちは【加工待ち】の時間が出来る。

自分より早く加工終わらせたいなら【先行逃げ切り】しかないよ。

多分それでも半日くらい早く加工開始しないと追い越されるけど…



話は変わって今年この会社入って四年目くらいの人。

昨日昼ご飯普段は会社で頼んだ弁当食べるのにコンビニの弁当で1人で機械のとこで食べてたが…

ただ単に昼休憩中も機械動かしたいからならわかるが、

昨日も加工失敗してその品物の会社で手直しするような事態になってたが…

同じ様な失敗多過ぎないか?

以前元職長がロッカールームでボソッと言ってたが

『あいつクビになるかも…』

現実味が帯びて来た?

それとも自ら退職する?

一度失敗したら同じ失敗しないように心掛けるけど連続で失敗って…

何しても表情が変わらない…

何も考えてないのか?

ノートをとれ、