昨日の出来事ですが、昼過ぎに自分ブチ切れまして。

事の発端は先週の木曜日。

水曜日に自分会社1日休みまして、木曜日は朝から火曜日に加工してた加工品の残りを1時間ほど加工して終了。

次の加工品の納期が今週の月曜日でして。

その日の昼休憩中に事務所に呼ばれて加工の工程について話し合い。

自分が長残や休日出勤してでもちゃんと納期までに終わらすと、

早速木曜日長残。

ちょっとした気の緩みがミスにつながりまして、溝加工をちょっと間違えて本来は加工品を寝かせて溶接で穴埋めするのが鉄則なんですが、自分の機械は刃物が機械の横に付いてるので加工品を立てて加工する。

また段取りを崩すのも時間のロスなので自分は加工品立てたまま溶接して穴埋め。

自分溶接の資格無いので綺麗には穴埋め出来ず。

それでも加工して後、機械から降ろして溶接し直しても溝加工に干渉しない感じにはした。

金曜日、営業がそれに気づき

『これどしたん?』

『ちょっと間違えたので自分で溶接して穴埋めした。』

『誰がしたん?』

『自分。』

『加工終わった後また溶接して穴埋めするけん。』

『はい、わかりました。』

土日は営業休み。

月曜日の朝会社の知り合いのおじさんに連絡して溶接。

それ仕事しながら見てた。

えらいサンダーで削りよんじゃが、全部溝埋めるつもりじゃなかろうか?

午前中に溶接終了。

えらい時間かかったが…

昼休憩に溶接したの見に行った。

はぁ?なんでここまで溶接するん?

どうせ上に違う加工品乗せて見えんようになるんじゃけん穴埋めのおかしとこまた上から肉盛りしてサンダーで擦って誤魔化しゃええのに…

昼からの仕事開始。

溝の穴埋めしたプレートを違う機械に乗せた。

はぁ?たったあんだけの為に機械に乗せて削るの?

しばらくして自分も呼ばれ

『ここはどうやって加工したん?』

{9BC7EDE3-E0A2-4F85-9405-E79E2FCD1795}

『接点を計算して加工した。』

『◯◯(元職長)は、ようやらんって言よったし、自分(営業)もNCじゃないと加工出来んおもったんじゃが…どうやって加工したん?』

『こうしてこことここの接点を計算して刃物動かして加工した。でも機械のレバーが調子悪いからちゃんと寸法通り刃物が動いたかはわからない。』

(っていうか加工出来んって何?自分加工出来ん事をした?)

『どれくらい誤差がある?』

『機械のレバーのスイッチがちゃんと入らないから多少は誤差あるが、それはわからない。』

『それは困る。で、どうやって計算したん?』

(この時点からちょっとキレ始めまして、)

『困るゆうても機械のレバーが悪いんじゃけん、レバーがおかしいって言った時点ですぐレバーの部品頼まんのが悪いんじゃないん?計算は三角関数で出来る。』

(多分三角関数がわかってない。)

『で、お前がミスした溝加工を溶接して穴埋めしてもらったんじゃが、』

(本題スタート。)

『なんでおかしとこだけ溶接して穴埋めしなかったんですか?あそこは上に違う加工品乗せて見えなくなるから誤魔化してもらえばよかったと思うんですが、』

『それはお前が言う事じゃない。お客さんにおさめるんじゃけん。』

『前の会社ではそういう箇所は上手い事誤魔化してくれましたけど、』

『前の会社は前の会社、カバチタレな。』

ブチッ

『もう、やっとられるか。』

すぐ自分の機械の電源落とし、ロッカーに行き着替えて自分の荷物整理し安全靴をカバンに入れ、機械のストーブ切り、関数電卓と荷物諸々カバンに入れ帰ろうとしたら営業来て

『お前今帰ったらどうなるかわかっとんか?職場放棄でクビになるで、』

『結構です。』

『ならすぐ社長に言いに行け。』

『わかりました。』

すぐ社長のとこ行き

『もうやっとられんので、辞めます。』

社長パニック。

社長室に呼ばれ延々2時間話し合い。

『あなたが会社辞めたら、ウチはこの会社辞めんにゃいけん。会社がなくなる。』

『営業には私がちゃんと話つける。』

今の職長や自分が相談するおじさんも心配して社長室まで呼びに来ようとしてたらしい。

結局2時間話し合いしてまた現場にもどったんだが、

2時間社長室に篭城してたので2時間残業して残業なしの8時間労働で作業日報に書いた。

あれから営業とは一切話してないし、顔も合わせないようにしてる。

だいたい営業は人を信用してないし、バカにし過ぎ。

社長にはまた延々と会社の改善点を話し合いした。

そのせいか今日の朝礼はかなり長かった。

ちなみに溶接しに来たおじさんが、加工品立てた状態であんだけ溶接で穴埋めしてる事に驚いてたらしい。

そりぁ、こっちも必死ですから。