久しぶり~
先週?の水曜日は家庭の事情で半日休むつもりが1日休んでしまいまして…
まぁそれぞれ考え方や性格、育ってきた環境等ありますから。
で、木曜日も本当は休むつもりで先週?夜勤だった嫁さんに会社に連絡する様に頼んどいた。
が、しかし…夜勤の休憩時間に会社に電話しても誰も出ず。
色々悩んだ。
で、結局自分は出勤した。
悩んだし、この日雨だったので歩いて出勤したので遅刻ギリギリ。
火曜日に途中までやってた加工を水曜日の昼から元職長がちょっとやってくれてて、1時間くらいで加工終了。
毎朝パンとコーヒーを配っている社長が自分のとこ来て
『家庭でなんか悩み事でもある?』
(ん?なんでそんな事知ってる?)
『すいませんが、次の加工品の納期が月曜日なんだけどやってもらえますか?相手先の事もありますし…』
『…う、うん…なんとか…』
(出来るわけがないと思うが…)
よし、今日は長残すると心に決めて段取り開始。
あ、やってもうた…ちゃんと最初から加工品の寸法通り治具設置すれば良かった…やり直し。
結局昼まで段取り。
昼休憩前に社長が
『13時まで昼休憩ですが12時45分くらいに事務所に来て下さい。仕事の段取りについて営業等と話し合いしたいので、』
約束通り12時45分に事務所行くと営業はテレビ見てる、元職長は車で寝てる、社長も居ない。
どうなっとん?
で、みんな読んできて仕事の段取りについて話し合い。
営業『お前が今からやる加工品(プレート2枚)納期を月曜日から木曜日に変更してもらった。これ以上納期を伸ばせられん。前回加工した時のデーターだと一枚40時間かかっとる。』
ん?40時間×2枚…80時間。
今日木曜、日曜日休んだら約5日。
1日16時間加工?日曜日出て1日13時間加工。
自分『プレートの掘り込みに斜めに加工する箇所がありますが、前回はその加工込みの時間ですか?今現在の機械のレバーの調子だと斜めに加工するのにレバーのスイッチがちゃんと入るかどうかはっきりしないので、』
元職長『前回は違う機械で加工したと思う。でも今その機械が壊れてその加工出来ない。』
営業『前回はお前がやった?』
2014年12月14日
自分が会社辞めたのが2014年8月31日だから自分は居ない。
元職長は、やってないっていうし…
営業『誰がやった?前の人が一枚40時間かかっとるんじゃが、お前なら何時間で加工出来るんや?』
ん?それって自分に対する挑戦状?
社長『やっぱり日曜日くらいはちゃんと休みたいし、また二交代にしてやるとか?』
営業『お前が無理ならそうするしかない。出来ればお前1人が全部やってくれ。』
ん?期待されてるのか?嫌がらせか?
自分『取り敢えず今日は長残します。』
営業、社長『何時までやるつもり?』
自分『自分が納得出来るまで…』
社長『なら、カップラーメン出すから』
正直カップラーメン要らないし、休まず通しで仕事したい。
営業『それで間に合う?』
自分『間に合いそうにないなら日曜日も出ますが…』
社長『日曜日くらいはちゃんと休もうや。』
営業『本人が出るって言よるんじゃけん。』
他人事?自分は知らん振り?
で、木曜日は6時間残業、金曜日は5時間残業しまして土曜日は定時で帰り今日日曜日は休んでます。
営業が前回一枚40時間加工にかかったというプレート。
今回斜めに掘り込む加工を4箇所もやって自分がこのプレート一枚(目)にかかった加工時間。
26時間。
途中溝加工でミスして溶接で穴埋めしたり失敗して凹んだりして26時間。
なんか複雑…
まんまと営業にノセラレテやらされた感あり。
ちなみに昨日土曜日も長残して今日日曜日も出勤して長残すれば今日加工全部終わって予定通り月曜日納期可能だったんじゃない?