先週の土曜日に嫁さんに届いた会社からの解雇の手紙。

嫁さんも自分も納得いかず。

嫁さんはもうあんな会社行きたくないと、

月曜日は体調不良で会社休んで、

その月曜日に自分が会社の昼休憩の時労働基準監督署に電話。

いきなり何の理由もなく解雇通達は普通ありえないと、

で、まず本人が会社に解雇の理由聞いて納得出来ないのなら監督署が会社と本人の間に入って話をするって事に

嫁さんに会社電話して解雇の理由聞く様に言った。

会社の返答。

電話では話せないので一度元気になったら会社に来て欲しいと、

今日、嫁さんに取り敢えず会社に行って解雇の理由だけ聞いて帰る様に言った。

まぁ自分が働いている会社と嫁さんが働いている会社は一つ路地が違うだけだから自分の働いてる会社に来てもいいとは言った。

今日の昼休憩。

やっぱり会社に行くのは気持ちが乗らないので代わりに電話してくれますか?と、

電話してみた。

電話では話せないのでやっぱり一度会社に来て欲しいと。

嫁さんに連絡。

嫁さん迷いに迷って夕方に会社に行き解雇の理由聞いたらしい。

で、帰りに自分の働いてる会社にやって来た。

始め誰が来たのかわからなかった。

あと15分で残業終わるから嫁さんと話しながら後片付け。

で、解雇の理由聞いた。

嫁さんの仕事が遅いから…

嫁さんは会社に入って3ヶ月ちょっと。

5年、10年の人等と比べられてそう言われたらしい。

5年、10年の人等と入って3ヶ月ちょっとの人。

小学生でもわかる様な事だと思うが…

ていうか、その話をわざわざ会社に呼んで話す内容ですか?

何故電話では話せない?

本当は違うんじゃない?

昼休憩に自分が電話したから理由考え直したんじゃない?

だいたいフィリピンの結婚相手の旦那っておじいちゃんみたいな人が多くて年寄りは面倒くさい事嫌うから大丈夫だと思ってたんじゃない?

あと外国人なめてない?

自分は自分の事に関しては頼りないけど人の事に関しては何故か勇気が出る。

あと嫁さんが会社で話聞いた後、どうする?って聞かれたらしいけど

どうするって?

辞めないって言ったら解雇取り消し?

いっちゃあ悪いけど頭おかしい?

保険証は社員しか作らないって言ってるらしいが昨日嫁さんに従業員何人居て社員何人居るから聞いた。

従業員は大体40~50人くらいで社員は6人くらい…

まぁ研修生が結構居るみたいだけど嫁さんの友達は6年くらい働いててまだ社員になれないらしい。

因みに日本人は4人くらいで日本人は社員で他は中国人が2人ほど社員らしい。

どんな会社?

明日嫁さんは会社にもう辞めるって言うらしい。

解雇じゃなく自己退職。

会社の作戦勝ち?