金曜日に娘から聞いてた。

日曜日は娘の友達の誕生日会が広島である。

で、昨日日本語教室に行った嫁さんから電話あり

『明日海でバーベキューあるんだけど行く?一人1000円。』

娘に確認。

娘、海にも行きたい。バーベキューも気になる。

でも、友達の誕生日会がある。

葛藤する娘。

正直この時点で自分は嫁さんは日本語教室ではなく、ダンスの練習に行っていてそっちの行事だと思ってた。

で、嫁さんを迎えに行ってわかった。

ダンスの練習と日本語教室の場所が違う。

迎えに行ってもお互い違う場所に居るんで…

正直日本語教室の行事に参加するのはちょっと気がひける。

毎週日本語教室に行ってるわけではなく、時々。

5月にも日本語教室の行事で山掃除に参加した。

そこであったくじ引き大会。

まさかまさかの一番最初にクジ当たったのが自分。

いきなり参加しておいしいとこ持っていく…

複雑…

あとは日本語教室っていうくらいだから日本語勉強してる外国人がメインで、

色んな国の言葉が飛び交う。

ここは日本か?

当然日本で当たり前だと思うマナーもない。

正直、日本の隣国のC国とK国以外はわりかし控えめで、

この二国…自分から見たらちょっと自分勝手過ぎる。

その国では普通かも知れないが、やっぱり郷に行っては郷に従えってことわざがあるように、ここは日本なんだから…

とくにC。

同じ国の人と道を歩く。

必ず横に並んで歩く。

前から人が来ても決して避けない。

逆に睨む。

嫁さんの話だと明日(今日)のバーベキューにC国の人が来るらしい。

やっぱり嫌だ。

嫁さんを迎えに行って買い物して帰宅してから、もう一度娘に確認。

誕生日会はお父さんと行く。

えっ?自分も誕生日会のメンバー?

嫁さんに確認。

『二人で誕生日会行く?』

いやいや、ここはやっぱり家族三人で。

昨日の夜雨降ってたしバーベキューは無理だと思って誕生日会に行く予定だけど、朝起きたら良い天気。

さて、どうなる?

娘は誕生日会行ってバーベキュー行くのが一番理想みたい。

食いしん坊か?