正社員と派遣社員の違いは賞与があるかないか...??

自分がこの会社に決めたのは数年後(早くて2年後)に正社員になれるってとこ。

でも(やっぱり)正社員になると日給が下がるらしい...

その分賞与があるから同じかちょっと減るくらいだとか...

賞与は勤続年数に関係なく実績(評価)で決まるらしく初年度から平均額近くもらえる事もあるらしい…

それはやりがいに繫がる。

それはいい事だと思う。

この会社の悪いとこは仕事でミスしたときの待遇。

自分等派遣社員がミスすると掲示板にミスした個所と今後の対策が張り出される。

正社員は...

注意だけ。

げんに自分をクビにしたいと思ってる主任。

先日もどうやら穴のあける位置を間違えてあけたらしい。

その時の主任の言い訳

『6.5.4ってやってて...』

まぁ俗にいう思い込み。

その後

『このままで誤魔化して...』

結局溶接して誤魔化したみたいですが。

この主任毎月のようにミスしてるような...

でも一度も掲示板は張り出されないし、毎回言い訳する。

で、自分をクビにしたいとか言ってる。

ぶっちゃけ頭おかしいのか?

この主任はただ威張ってるだけで主任の役目をしない。

人の粗探しして足を引っ張って自分がミスをする。

だから毎回月末は納期が迫ってて慌ただしくなる。

で、納期間に合わなかったら人のせいにする。

まぁなんとかやって部長から評価されるは主任ではなく自分なんですけどね。



最後に娘の話。

去年喘息になった娘。

だからその発作が出る作業じゃない仕事に変えてもらうように言ったところ対応してくれたんですが...

今年初めに人が居ないからってまたその作業させられてて注意した。

で、違う仕事してて...

またまた最近その発作が出る作業やらされてるみたい。

なので月曜に自分が電話することにしました。

会社にではなく労働基準監督署に。