最近よく思うこと。
お店に行って店員さんの対応。
最初は普通。
だんだん時間だが経ってくると…
友達か?って思うような話し方になる。
タメ口。
10月にauからドコモに携帯戻したんですが、新しくオープンしたドコモショップに店員の話し方が常に友達感覚的で、
広島弁って言われたらそうなのかもしてないけど、もうちょっと客と会話する時気を使ったら?
たまに上から目線的な口調に聞こえる。
そこのドコモショップ。
携帯他社から乗り換えたときDCMXカードも一緒に申し込むように勧められて書類書いた。
あれから約2か月…
なんの音沙汰もなし。
昨日違い件でドコモのサービスセンターに電話した際聞いたみた。
『以前携帯乗り換えした時一緒にDCMXカードも申し込んだんですけど未だに来てないんですけど…』
『普通3週間くらいでカードお届けいたしますけど、』
『もう2ヵ月くらい経ちます。』
『確認してみます。』
『確かに10月11日にカード申し込みされてますが、10月16日取り消しされてます。』
『えっ?どうしてですか?』
『こちらでは分かりません。ドコモショップで確認していただけますか?』
ドコモショップに行って聞いてみてもわからないと...
途中からこっちが取り消ししてくれって言ったんじゃないの?って言われて…
もうこのショップで手続きとかする事はないと確信した。
あと携帯をドコモに戻した際、家のネット回線もNTTに戻した。
その時勧められたプロバイダーが【Toppa!】
最初に話した時オプションで入るように言われてたオプション以外に書類送られてきて昨日電話した。
対応した人は中国人。
普通に日本語で対応してましたがやっぱり中国人独特に話し方に変わっていく。
こっちが言ってることがちょっと理解できてないみたいで...
確認して折り返し連絡しますって言って未だに連絡なし。
今後日本はどうなっていくんだろう?
お店に行って店員さんの対応。
最初は普通。
だんだん時間だが経ってくると…
友達か?って思うような話し方になる。
タメ口。
10月にauからドコモに携帯戻したんですが、新しくオープンしたドコモショップに店員の話し方が常に友達感覚的で、
広島弁って言われたらそうなのかもしてないけど、もうちょっと客と会話する時気を使ったら?
たまに上から目線的な口調に聞こえる。
そこのドコモショップ。
携帯他社から乗り換えたときDCMXカードも一緒に申し込むように勧められて書類書いた。
あれから約2か月…
なんの音沙汰もなし。
昨日違い件でドコモのサービスセンターに電話した際聞いたみた。
『以前携帯乗り換えした時一緒にDCMXカードも申し込んだんですけど未だに来てないんですけど…』
『普通3週間くらいでカードお届けいたしますけど、』
『もう2ヵ月くらい経ちます。』
『確認してみます。』
『確かに10月11日にカード申し込みされてますが、10月16日取り消しされてます。』
『えっ?どうしてですか?』
『こちらでは分かりません。ドコモショップで確認していただけますか?』
ドコモショップに行って聞いてみてもわからないと...
途中からこっちが取り消ししてくれって言ったんじゃないの?って言われて…
もうこのショップで手続きとかする事はないと確信した。
あと携帯をドコモに戻した際、家のネット回線もNTTに戻した。
その時勧められたプロバイダーが【Toppa!】
最初に話した時オプションで入るように言われてたオプション以外に書類送られてきて昨日電話した。
対応した人は中国人。
普通に日本語で対応してましたがやっぱり中国人独特に話し方に変わっていく。
こっちが言ってることがちょっと理解できてないみたいで...
確認して折り返し連絡しますって言って未だに連絡なし。
今後日本はどうなっていくんだろう?