昨日仕事中に仕事教えてくれてる人が一言。
『ん?左手おかしいん?』
『はい。左手はパーが出来ません。』
その後どこかに行って帰ってきて一言。
『面接の時その事聞いてないって言ってる…』
『はい、言ってません...』
で、今日朝から社長らが話し合いしてて…
昼前に派遣会社の人が来て説明。
『確かに左手の事言いませんでした。以前面接で左手の事言ったとき自分が問題ない大丈夫って言っても向こうが勝手に無理だと判断してダメだったことがあったので…』
昼過ぎに社長と部長が来て部長から
『あなたはこの会社にとって大事な存在です。だからあとで2,3質問するのでお願いします。』
10分後、自分と仕事教えてくれてる人と課長と部長と社長室に呼ばれていった。
社長から手の事聞かれて答えた。
『細かい作業はやりにくいかも知れないが今やってる仕事に関しては全く問題ない。』
『そうじゃなくて…あなたが怪我しないためにどうしたらいいか?』
『この怪我して10年くらい経ちますが怪我したこと…前の会社で右足サンダーで切ったくらいで左手の事は自分がよくわかってるから無理なことはしない。』
そんなこんなでちょっと会話の噛み合わない話し合いして仕事に戻った。
会社にしたら辞めさせるつもりはないが無理ならやめてもらうしかない。
自分からしたら左手の事言ってその事だけで変に解釈されて話がダメになるのが嫌だから言わなかっただけ。
実際昨日まで誰一人として知られてなかった。
自分は障害者ではない。
でも、会社の中に居る人の中に勝手に障害者扱いする人がいるところもある。
確か左手はちょっと不自由だ。
なんでもやる前から無理だと決めつけたくない。
無理な事はしないし、その時はちゃんと人に言う。
今日のことでちょっと不安になってきた。
次行く会社は考えてない。
会社にとってどうしたら一番いいか判断してほしい。
自分が使ってる機械は今の会社では自分いれて3人しか使えない。
ちょっと機械かじった位だと無理だと思う。
最後に障害者って何?
自分で決めること?相手が決めること?