今日は普通出勤の日ですが新人くんはお休み。
今朝の朝礼で社長が
『新人くん、昨日珍しく落ち込んでました…自ら終止符を打つような発言も…彼の趣味はパチンコとお酒…遅くまで飲んでる様でそこんところはしっかりお灸末ときました。彼との出会いは…東日本大震災…』
結局何が言いたかったのか?
月曜日に新人くん、答えを出すように言われてるみたいですが…
自分は昨日の昼から水室やってまして…
納期は今日の15時。
普通に考えればめちゃくちゃな話。
今日は午前中だけ営業が出勤してて
『これいつ頃終る?』
『分かりません。』
『トラックの手配があるけん…15時くらいに終わる?』
『分かりません。(出来るわけないだろ)』
で、15時前にトラック来て
『これですか?いつ頃終わりますか?』
見たら分からない?
まだ削ってないの。
その後社長が来て
『これあとどれくらいで終る?』
『分かりません。』
『トラックと相手先の予定があるから…』
『2時間?やってみんと分かりません。』
で、休憩しようとコーヒーが置いてあるとこ行くと社長が
『今日終らせてくれるみたい…今営業に電話してるけど出ない。』
今日残業しろと?
営業はAVでも見てんじゃない?
そんなこと言ってるから休憩もせず仕事してたらよく相談するおじさんが来て
『社長が、○○くんはのんびりの仕事しよる。どういうつもりじゃろ?っていよったでぇ…何考えとんじゃろ?』
人が居らんとこでそんなこと言ってたの?
えらい態度違いますね。
『あんなこといよるけん、月曜に退職願い叩きつけちゃれ。』
はい、叩きつけんけど退職願い出す事決定ですね。
水室失敗してるし、時間もかなりオーバーしたから…
結局、3時間残業してやっと終ってサンダーでかえりとって、トラックに積んだ。
自分一人ならいいが…
会長の幼馴染のおじさんが親切に残業付き合ってくれた。
おじさんが居たら仕事終ってもすぐ帰れないだろ…
今日は台風が接近してて嫁さんが盆休み前の夜勤出るから車で連れて行く予定だった…
案の定嫁さんから会社に電話があり
『(私の)旦那さんは?』
雨だし台風接近してるから今日は歩いて出勤。
嫁さんを夜勤に連れていくため帰りは走って帰った。
逆風、運動不足、歳…
風が吹くから涼しいが足が付いて行かん…
まぁ、無事嫁さんを時間通り(早く着いた?)会社まで連れて行けたんで良かった。