最近、一人で仕事出来るようになったかと思ったが…
何気に見てたら事あるごとに会長の幼馴染のおじさんのとこに行って聞いている。
いつになったら自立できる?
今日は鋳物が終ったから鋳物やる前にやってた自分がやるプレートの掘り込みだけやる加工をやり始めた。
段取りは一人で出来てる。
加工もちゃんと出来てる様な…
実際は加工した後寸法確認してないから寸法がバラバラなんですけど…
で、15時休憩終った後新人くん一人で事務所に行った。
誰もが直感で
『あっ、加工失敗したな。』
って、
実際営業連れて機械のとこに行き何やら説明してた。
掘り込みを3mm深く削り過ぎたらしい…
まぁ3mmくらいなら…
今日も新人くん、定時で帰られました。
で、帰った後掘り込みの寸法測りに行ってみた。
残りが60mm。
4ヶ所ともバラバラ…
3mm深く削り過ぎたって箇所も実際は2.5mm…
機械のハンドルについてるメモリだけで掘り込んでいくからこうなる。
自分の場合は必ず残り1mmまで削って、ノギスで残りの寸法測ってダイヤル付けて残りの分だけダイヤルの数値見て合わせて削る。
これって当たり前の事なんですけどね。
その当たり前の基本が出来てない。
まぁ自分ならハンドルの目盛りだけで誤差0.1mm以内で削れますけど…
てか、何で定時で帰る?
新人くんがやってるプレート次自分がやるのに新人くんが終ってないから出来んじゃないか…
だから今日残業中に近づいて来た営業に言った。
『なんで、こんにんは残業せんのん?なんで、毎日定時なん?』
『えっ?帰ったんか?』
白々しい…
営業の車の前に新人くんの車があって、事務所の前に駐車場がある。
そういえば社長も元職長が定時で帰ってるのに定時から1時間くらい過ぎた頃内線で
『○○さん、○○(会社)の○○さんから電話です。』
って言ってた…
大体元職長は事故の影響でちゃんと完治する前定時じゃなかった?
何やら人工関節入れるとか言ってたような…
みんな何見てんだろうか?
さすが今日の新人くんの態度見てたら自分ももう限界かも…
社長に言わないとダメなのか?
よく相談するおじさんが今日営業に新人くんの事言ったら営業が
『これ(社長)の知り合いじゃけん…そうじゃなかたらとっくにクビにしとる。』
って答えたらしい…
そんなに社長の知り合いって待遇いいの?
どんだけぇ~
先週、新人くんは掃除当番だったけど全く掃除してない…見たら分かる。
最近調子にのってないか?
弁当食べるとこのお茶のティーパックくらい捨てろよ。
コバエがいっぱい飛んでるよ。