今日は海の日で祝日です。


でも、先週営業の工程会議で自分と会長の幼馴染のおじさんは出勤扱いに…


職長も現場責任者だから巻き添えで出勤。


だから今日は3人だけ出勤


でも、お昼の弁当は5人分来てた…


金曜日に社長が朝礼で


『営業は今日半日出てもらう予定でしたが用事があるって事で今日は休みです。その代わり21日月曜は出て来られます。』


別に出て来んでええんじゃない?


祝日は普通に休もうや。


納期、納期って…


で、営業…


昼前に帰りました。


何しに来たん?


やっぱり出て来んでよかったんじゃないん?


自分も水曜納期の鋳物普通にやったら半日で終るから今日休んでも支障がないですが…


職長もついでだし…


会長の幼馴染のおじさんだけ…


鋳物2つやるわけですが1つ目は自分より半日以上早く始めて…





自分より半日遅く終る。


で2つ目…


土曜に呟いてた。


『こりゃあ、水曜までに終わらんで…』


同様日の時点でこんな事言ってる。


月、火の2日あるのに?


で、元職長が


『月曜に面だけやって○○(自分)にやってもらえや…○○でもあの大きさは1日じゃ無理か?』


出た出た…


そんな事言ってるから今日出たわけですが…


のんびりやった。





朝自分にやってくれるか相談に来るかと思ったが…


来なかった。


営業にも納期に間に合わんって言わんかった。


で、15時の休憩の時自分に呟いて来た。


『ありゃ明日一日じゃ出来んじゃろ?』


…苦笑


『出来るか?』


…苦笑


結局おじさん一人今日も残業してます。


なんであんなに遅いんや?