昨日までのニュースだと今晩台風が広島県に一番接近するって…


昨日、明日は自転車で行こうか考えてた。


で、今朝。


朝の天気は大丈夫。


よし、自転車で行こう!


娘に挨拶して(←これ重要ね!)自転車に鍵挿そうと…


おや?前タイヤがペッチャンコじゃないか?


昨日会社から帰る時前タイヤがパンクしてたから家に帰ってすぐ直したのに…


で、結局歩いて出勤。


台風の中自転車も危険だし…


自転車で行くつもりで家出たから会社にいつもより遅く着いた。


ドア開けたら


『あら?来たん?…歩いて来たん?』


いつもより遅いから休むと思ってたらしい…


歩いて行ったら会社着いたら汗だく…


もう帰りたい…


機械の扇風機あたってたら社長が来て


『いつもここに仕事集中してごめんね。昨日(職長と)話したんだけど最近日が落ちるのが遅いし仕事がいっぱいなんでいつもより+1時間残業でやってもらえんかね?どう?』


『今日は無理です。台風が…』


『台風ね。今日は分かりました。明日からお願いします。』


自分終って次の人へ…


で、ラジオ体操スタート。


朝礼。


朝礼で自分に行った事みんなに報告。


みんな返事無し。


で、職長に何か一言言って貰おうと…


昨日、社長と職長との話し合いでは週で+2時間だったらしい…


てか、なんで今朝一番に職長に言わない?


なんで自分が一番なんだ?


そんなこんなで今日も朝から雰囲気最悪な状態から仕事開始。


途中、自分だけ営業に呼ばれ事務所の2Fへ行った。


社長と営業と自分の3人で仕事の話。


『(工場の)おじさんらから色々聞いたんじゃが…お前のとこに仕事集中し過ぎとる。どうしたらええ?何か意見はないんか?』


どうしたらええって…


何か意見ないんかって…


何を言っても聞くだけで改善されなし、どうしたらええかは他の人にも頑張らすしかないんじゃないん?


プレートの掘り込みの本来他の機械でやってたのに何で自分に全部やらすのか聞いた。


他の人がやったら遅い。


ただそれだけ。


他の人もやって自分がサポートするんなら分かるが…


自分一人が頑張ってやっても無理があるわな。


結局他の人にもやらす事になったが…


で、今やってるプレートいつ終わるか聞かれた。


前回やった時の時間見て計算すればわかるんじゃないん?


今回M30のタップが深さ75mmあるから時間かかるって言ったらM30があるん?って…


図面見てないの?


前回枚25時間かかってます。


それが4枚あります。


25×4=100


火曜の昼くらいから始めました。


火曜の昼から6時間


水曜8時間


木曜10時間


金曜10時間


土曜…本来休日ですけど…8時間


日曜休みで


月曜10時間


さて、合計は?


52時間。


あと48時間足りません


火曜10時間


水曜8時間


木曜10時間


金曜10時間


土曜8時間


で、計98時間ですか?


という事は、+月曜2時間100時間


7月21日…


ん?7月21日は…休みか?


なら火曜日の7月22日の午前中に終わります


OKですか?


あと社長から、


『他の会社行って、また1から仕事覚えるのは大変よ。この会社に残って頑張ってください。8月にまた新しい人が入ります。その人はあなたが今使ってる機械をちょっとやった事があるのであなたが教えて1ヵ月くらいで出来るようになると思います。そしたらあなたは今職長が使ってる機械覚えて下さい。』


フムフム…


8月に新しい人が入って自分が今使ってる機械を覚えさせてやらすのか。


1ヵ月経てば自由になれる。


職長が使ってる機械覚えるの時間かかるし、やっぱり嫁さんと娘が働いてる会社に転職決定だな!


あの会社の機械なら多分1週間くらいで覚えられるんじゃないかな?


嫁さんには今居るオペレーターより多分、おとうちゃん(自分)の方が機械出来るんじゃない?って言ってるし、


よし、8月に面接受けて9月から家族3人同じ会社。


いいね~