自分の嫁さんはフィリピンの人です。
結婚式挙げるためフィリピンに行った事ありますが、いつも嫁さん家族でご飯食べてました。
ん?いつも?
そう、いつも…
働きたくても仕事が無い…
だからフィリピンでは国が海外で働く事を承認?してるから人口の6割の人が海外で働いてフィリピンに住んでる家族を助けてる。
まぁ実際嫁さんのお兄さんもリビアに働きに行ってるし、弟の彼女はイタリアで看護士の仕事してるらしい…
で、現実的な話。
みんなそんなにいい給料貰ってるわけではない。
イタリアはいいのか?
でもフィリピンからイタリアに行く旅費っていくらか知ってますか?
聞いてビックリ!
200万くらい?
おいおい…
嫁さんはたまたま日本に来て食品加工会社で3年間働いてる間に自分と出会い結婚した。
日本は給料が良いみたいです。
でも、研修生で働いてた時の給料明細見せてもらいましたが…
かなり派遣会社がとってんじゃない?
最低賃金ギリギリ?
ここで補足。
フィリピンから日本に働きに来てる女性は20歳から29歳までらしい…
そういう決まりがあるみたいで…
でも、嫁さんは33歳の時日本に来ました。
面接受けてます。
面接で嫁さんは若く見えるし頭がいいから合格したそうです。
かなり例外です!
そんなこんなで、嫁さんも日本で働いてた時にフィリピンに住んでる家族を助けてました。
結婚した今も毎月送金してます。
フィリピン人と結婚したらこういう事が必ずあります。
嫁さんの友達もフィリピンの家族に送金して…
自分の家族が…
先日、その人の子供の病院代がないからお金借りに来ました。
まず自分等家族だろ!
だいぶん話が逸れた?
フィリピンの家族に送金してるって事はフィリピンの家族を養ってる、扶養家族になります。
だからそれを申請すれば税金がいくらか返って来ます。
申請するとこは役所ではありません。
そういうの扱ってるとこがあってそこに必要書類送って半年?審査して返金されます。
中国人はみんなやってる…
税金が0って人も居る?
で、自分等も今日やっと書類が揃い必要事項も記入終ったんで郵送しました。
来年の正月はお年玉がある?